そんな夫を選んだ自分が悪いのですが、ちょっと吐き出させてください。
夫は専業主夫です。私の月収は手取りで40万円ほどで、月の休みは2日程度です。
専業主夫を前提に結婚した訳ではないですが、万が一仕事がうまく行かなかったら専業主夫として私を支えて欲しいと言って結婚しました。
しかし、家事は下手ですし、言わないと何もしません。
食事も数品しか作れないので、家事は9割私がやっています。
最近、もともと経営者として働いていた夫は違う会社を起業することにしました。
理由は、私が家にいないことが多く、私に迷惑をかけていると思うからだそうです。
起業は彼にとっては難しいことではないようですが、書類の手続きなど私に手伝いを強制します。
たった一日の休日なので嫌ですが、仕方なく手伝うのですが、二言目には「僕たちの生活を豊かにするために、君のために起業はするんだから協力は当然だよね」と言う夫に嫌悪感が生まれてきてしまいました。
起業すると決めてから、睡眠時間3時間程度で頑張っている夫は評価しますが、収入はない状態ですし、私の負担がさらに増えイライラします。
最近、家に帰るのが苦痛になってきました。
読んでいただいてありがとうございました。
ユーザーID:0155092868