結婚20年で先月熟年離婚した50歳男です。子供は二人、成人している子と高校生です。
どちらから言い出したというわけではなく勢いで離婚してしました。
長年蓄積された不満がお互い爆発し、以前からお互い考えていた離婚という選択肢を選んだ感じです。
揉めてわずか2週間で離婚に至りました。現在は私が家を出て一人暮らしです。
まだ時間が経っていないせいもありますが、無性に寂しさを感じてどうしようもない時があります。
特に子供たちの小さい頃の事を思い出したり、一緒に行った場所を通ったりすると、何とも言えない思いがこみ上げてきます。
いろいろ不満があったとはいえ、長い時間を共に過ごした家族を失ってしまったショックが大きすぎて・・・・・、物事に集中しきれない感じです。
離婚経験のある方、やはり無性に寂しい時がありましたでしょうか?
また、そんな時どのように対処されてましたか?
時間が解決してくれるのでしょうか?
いろいろな方の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
ユーザーID:3636062512