長男のお嫁さんについて皆様からのご意見、ご助言を頂きたく、トピックを書かせて頂きました。
長男、28歳、お嫁さん23歳。昨年結婚をしました。
私たち夫婦は関西、長男夫婦は関東と離れて暮らしております。
次男と長女も一人暮らしです。(お嫁さんより皆、年上です)
お嫁さんは若いのに家事はできるほうで、お料理やお掃除の心配はありません。
一人っ子さんなのですが、大家族で育っていたらしく、甘やかされず、きちんと躾もされています。
ただ、こちらに帰省した際、お洗濯物の干し方がおかしい事に気づきました。
見た目はきちんと干されているのですが、洗濯物の方向が一定ではないのです。
普通は、洋服の正面を南向きに干しますよね?
お嫁さんはそれをバラバラに干し、南向きやら北向きなってました。
確かに見た目は綺麗に整列されているのですが、そういう問題ではありませんよね。
お嫁さんには注意をして、それ以来きちんと干していますが、そういう躾はされていなかったのですね。少し残念です。
お嫁さんご実家にも電話をしてみた所、お母様からはお詫びの言葉がありました。
お嫁さんは基本的は良い子です。夫も褒めています、私もそう思いますが、
ですが、細かい躾が行き届いていないのは残念に思えました。
ユーザーID:2670051317