主婦が多い職場でパートしています。わたしには子供がいないのですが、お子さんのいる方の話をきいたり、姪や甥のことなどを話したり、わたし自身は楽しく過ごせていました。
ですが。
同期の同世代の子供のいる主婦1名が面倒です。彼女はエクステばっちり、サロンでネイルも、ジャニーズの追っかけで東京までいき、服もバッグもブランドというような、派手系な主婦です。
私は日焼け止めしているくらい。それが逆に若く見えるらしく40代なのですが20代に数名から間違われました。それが気に入らないのかわかりませんが口を開けばいじわるな言葉を言うので話をしないようにしてます。
かわいい服をきていたときも(3名から別々にかわりい似合うとほめられた服)、彼女は「今日、若くみえるんじゃない?、(ニヤッと笑う)」。別の道から来たのを聞かれたときに、今日は早くこれたので朝食をコーヒーショップで食べたことを言っただけで、「優雅だよね〜!、わたしたちそんな時間に出てこれないもんねぇ〜」
翌日タイムカードのところで会うと開口一番に「今日も朝食コーヒーショップで食べてきたのぉ〜?(ニヤッと笑う)」
私は旅行に行ったりしてないし話題にもしたことないのに「子供いないんだから旅行にも行けていいね!」と言う。子供はほしかったのですが、流産経験があることとできにくいことを説明すると、「まだ若いんだからさ!」と。お洋服の時には「若くみえるんじゃない?」でした。若くないことはわかっているはずですが言うことがコロコロ変わります。
このような人とは、どのように付き合えばよいですか?。
現在また妊娠することができ退職しようと思ってるのですが、妊娠したというと彼女にも伝わって嫌味を言われそうなので、別な理由でやめた方がいいかな?と思っています。うそは嫌いですが、どう思いますか?
ユーザーID:6893673097