40代女性。
臼歯の1本を2度虫歯治療し長年かぶせ物を
していた歯のかぶせ物が取れました。
2度削ってるので今回外れて中を見てみると・・・
度重なる治療で薄くなった歯がかぶせ物の中で一部欠け、そこに
歯茎が伸びて覆っており先日歯茎の切開しました。
私が抜歯に拒否を示したため
かぶせ物で行く予定でかぶせ物完成をまっています。
が、一部欠けているので伸びた歯茎を切開してよけても接着面が
残り少ない歯の側面しかなく、かぶせても取れてしまうのは
時間も問題かもしれません。
最近仕事探しも意欲わかない程の落ち込みで、年齢的にも体調の
変わり目でどうしようもない落ち込みようです。
次駄目になったら抜く事になりそうですが・・・・
インプラントは怖いので除外。
となると、残りは部分入れ歯かブリッジです。
担当の歯科医師は、迷う私に入れ歯のほうが
健康な両サイドの歯を削らなくて済むし
衛生管理もしやすいのでは?と
やや入れ歯を推して?くれています。
今は仮詰めで、それが取れないように
仮詰め側は使わないよう言われています。
取れてすぐの時に入れ歯の可能性を言われ、食事も喉を
通らなかったんですが、数日たち少し落ち着き
食欲戻りつつあります。
食べる際に詰め物のことを考える様になり
これは間食で食べる必要ないから
やめておこうとか、固そうでやめようかなとか
食べる前に考えるくせが出来てしまい。
もし入れ歯になったら、毎日死ぬまでこうなんだと
思い、予備体験してる気分です。
あまりかまなくなるでしょうから
片方の歯に負担がかかって、そっちの歯が
悪くなってしまったり、バランスが悪く
肩こりもひどくなるんだろうなとか・・・・
どんどん悪い想像ばかりです。
ユーザーID:4345877131