今年中の娘にバレエを習わせようとおもい、教室をいくつか見学しましたが決められず、経験者(本人や、習わせている親御さん)のご意見を伺いたくてトピを立てました。
私はバレエ経験は皆無、舞台鑑賞もしたことがありません。娘が興味を持ち始め、やりたいというので教室を探しています。
今迷っているところは二つ、
A教室は、スタジオも明るくこぎれい、発表会は2年に一回、体験したときの子どもたちの様子も和気あいあい、家から比較的通いやすい。しかし、先生の教え方が雑に感じられ、そこがひっかかっています。コンクールなどはめざしてない。
B教室は、スタジオは地下、(広さ・設備はいいですが、雰囲気はわさわさしています)、先生はきっちり教えてくれてうまくなりそうだけど、和気あいあいではない。家からすこし通いにくい。発表会・おさらい会が毎年交互にある。
コンクール用のクラスもある。
見学していませんが、これ以外にコンクール歴を高々と掲げているお教室や、バレエ団関連の厳しそうなお教室があり、それらはお門違いと思い見学していません。
バレエは母の出番も多いので、私としてはA教室のほうが負担が少なく、連れて行くのも楽しいです(立地が好きな町なので)。バレエの目的は、娘がやりたがったこと、小学校以降、学校以外の居場所があるといいかと思った事で、バレリーナを目指したりコンクールを目指すつもりは(親には)ありません。本人が大好きになって高みを目指したがったら支援はするつもりですが、入り口として気楽なほうのお教室を選んでしまうと、上を目指すというのは難しくなるのでしょうか?
私自身ピアノを高校まで習い、あくまで趣味ですがかなりのレベルまで行きました。娘にもそういったものを持ってほしいと思っています。
教室選びで、ぜひ経験者の方の声をおききできると助かります。よろしくお願いします。
ユーザーID:2238920768