初めまして。
関東在住、29歳、独身女性みぃこと申します。
非常に過保護な家に育ち、実家を出たことが無かったため、30近くなったので昨年の秋から自立のために実家近くですが1人暮らしを始めました。
職場が実家から近く、あまり距離が離れることは仕事の面でも不都合でした。
今回のご相談ですが、
昨年の6月から付き合っている彼から、付き合って1周年でプロポーズを受けました。
YESと返事をしたものの、彼がいることを親に話していなかったため、どう親に挨拶&説明をするべきか悩んでいる、という内容です。
彼は33歳、ネット婚活での出会いです。
普通に働いていて、ごく普通の人です。
色々悩むことになっているのは以下が原因です。
婚活をしていることは親にはうすうす話してはあったのですが、1人暮らしをするときに彼氏がいると同棲でもするのではないかと勘繰られたり、家を出してもらえなそうだったので、
「付き合っている彼氏はいない」
と言ってしまったのです。
恥ずかしいし、結婚願望は無いと言う感じで親と話をしてしまったり、
干物女をアピールしてしまったり。
ちなみに付き合っている彼を家に連れて行ったことはありません。
(先月結婚した弟はすぐに彼女を連れてくるタイプでしたが、私は怖くてできませんでした)
親に話すときに、その時についた嘘を白状してそのうえで話をするか。
1人暮らしを始めてから正式に付き合ったと口裏を合わせるか。
出会いのきっかけをどう説明するか。
(飲み会、紹介?ネットの婚活サイトと正直に言うか)
を今彼と考えている所です。
彼は付き合いだした時期の口裏合わせについては彼は少しさびしそうな顔をしましたが、
会ったきっかけは全然嘘をつく、、、というか誤魔化しても良いと考えているようです。
長文失礼しました。
ご意見、アドバイスいただければ幸いです。
ユーザーID:8725231085