真剣に悩んでいます。何方かアドバイスお願いいたします。
私は50代の独身女で大家さんからお部屋を借りています。 一軒家で大家さん家族が2階3階、私が1階を借りています。 玄関も別々で、お風呂キッチンも別なので1人で住んでいる感じです。
ここ半年ほど、大家さんのご主人とよく会います。私の玄関は裏口ですが、そこに大家さんのご主人Aがよくいるのです。 裏口には車の車庫がありますが、そこで空き缶の整理などをしています。
私の出勤時間、そして帰ってくる時間を把握していてその車庫にいます。 挨拶程度なのですが、とっても嫌です。 休みの日は、私が出かける用意をしていると、その車庫に篭って私が出てくるのを待っているような感じです。(一軒家なので、音でわかるようです) 気持ち悪いです。
昨日奥さんに、ご主人と遭うのは、あまり心地良くないと伝えました。 それなのに、今日もまた車庫に篭って私が出てくるのを待っていたようです。
思い違いではないと思います。私が出かける用意をすると、車庫に行くようです。そして遅い時間だと、何時帰ってくるのか、二階で息を潜めて待っているようです。
今のところ、引越しは考えていません。家賃が安いんです。
もっと奥さんに相談した方が良いんでしょうか? 奥さんはそのことに気付いていると思います。
何をされたとかでは無いのですが、頭が痛いです。 どうしたら良いでしょうか?
ユーザーID:7471103673