海外在住です。最近の女性のお一人様の話題や大学の食堂のボッチ席のニュースを聞きました。わたしも休日はほとんど一人で過ごしますが日本の女性のお一人様の過ごし方を前にこの小町で知ったときは楽しくてそしてうらやましかったです。居酒屋や回転寿司はもちろんカラオケ、ボーリング、そしてテーマパークまで一人で行ちゃうんですね。そこでもっとあなたのお一人様を聞かせていただきたくてレスしました。よろしくお願いします。
ユーザーID:2580830873
生活・身近な話題
sushi
海外在住です。最近の女性のお一人様の話題や大学の食堂のボッチ席のニュースを聞きました。わたしも休日はほとんど一人で過ごしますが日本の女性のお一人様の過ごし方を前にこの小町で知ったときは楽しくてそしてうらやましかったです。居酒屋や回転寿司はもちろんカラオケ、ボーリング、そしてテーマパークまで一人で行ちゃうんですね。そこでもっとあなたのお一人様を聞かせていただきたくてレスしました。よろしくお願いします。
ユーザーID:2580830873
このトピをシェアする
レス数41
ぴーこ
今の子は、ひとりでいることが恥ずかしいらしく、トイレでご飯食べてるらしいですね。かわいそうに。
私は回転寿司、カフェ、ファストフード、映画、蕎麦屋、フレンチも一人で大丈夫です。もちろん友人や相方とも行きますけど。
たぶん、孤独を感じるのは、友人や家族や相方もいない人なんじゃないかな。自分がそうだったら、たぶんおひとり様は苦痛です。
自分には誰かがいる、という精神的安定感があり、はじめておひとり様が楽しめている気がします。
ユーザーID:9619632375
ホー
★私は
焼肉もクリアーし
水族館も行って来ました。
近いうちに
遊園地や動物園も行ってこようと思っています♪
自分で
勇気あるなあ と思ったのが
初めての海外旅行で
一人で
サイパンに行き イキナリ 3ヶ月近く滞在した事です。
☆片言の英語で
交渉して部屋を予約したり
ポーカーの機械で遊んでいました♪
ユーザーID:9287157276
京好み
今年結婚して、現在妊娠中なので、今はもっぱら近くのカフェでモーニングやお茶をするくらいしかできないのですが、独身の時は一人旅、してました!
京都へ一泊二日で散策。大好きな鯛茶漬けのお店の行列にも一人で並んで、にぎやかな店内でお一人様で美味しい食事を堪能したりして(笑)。
鎌倉にも行きました。カップルだらけの真夏の江ノ電に揺られてボーっと一人で過ごしたり、ネットで調べていった人気のカフェに一人で並んでスウィーツを食べた事もあります。
極めつけは夜行バスを利用しての出雲大社への傷心旅行(笑)。
片道7時間くらいかかる距離なのですが、一人で乗り込み、早朝の清々しい出雲大社をゆっくり散策しました。
しかも結構大きな温泉旅館で一泊し、その温泉街をもちろんお一人様でぶらり歩き、ちょっとした飲み屋さんでお酒を嗜みほろ酔いで温泉を楽しむという徹底ぶり(笑)。ちゃーんと美味しい出雲蕎麦も食べてきました!
しばらくは育児に追われてできないけど、また老後の楽しみに取っておきます♪
ユーザーID:0768619072
日本人
ボーダーズでコーヒー飲みながら読書とか。カフェでも一人で読書している人多いでしょう?
私は近所ウオーキング。テニス壁あて。パンケーキやにも一人で行きます。海外旅行もね。
ユーザーID:7335599350
まる
女性です。二十代中ばに、
・一人焼肉(カウンターで自分で焼いた。)
・一人寿司(個人店で大将に握ってもらうやつ。瓶ビールも飲みました。)
だけどどうしても独り飲み(居酒屋やバー)だけはできなかった。
ユーザーID:5709056227
にゃん太
一人で映画を観に行って、お昼は韓国料理店で石焼ビビンバ食べます。
一人の時間も楽しいですよ。
ユーザーID:3165604664
ニノン
旅行(国内も海外も)、映画、コンサート、オペラ、けっこうなんでも一人で行きます。
感想を言える相手がいなくてつまらないこともありますが、基本的に一人で平気です。
もちろん連れと一緒のこともあります、
ご飯もたいていのところは一人で大丈夫です。お酒が飲めないので、居酒屋とかは行かないのですけど。
ユーザーID:3658835833
おかん
温泉は夫婦で行っても 男女別ですし。。。それに友と行っても 自分の好きなだけ浸かれませんし 一人で出入りして 横になりまたはいる 誰にも時間を邪魔されたくないです。
ユーザーID:4588740175
miyu
独身の頃一人でニューヨークと東海岸周遊と1回ずつ行きましたね。
南国リゾートへ一人で行こうとして同僚に止められたことがあります。
ユーザーID:7145549149
元海外在住
日本のように選択肢は多くないかもしれませんが、海外にいるからこそ楽しむことができる「海外版おひとり様」があると思います。
どちらの国にお住まいなのか存じませんが、私は一人で付近の国へ旅行に行きました。一人で海外旅行も海外在住だと時々何だかさみしく感じることがあったのも事実ですが(笑)
でも、お住まいの国が一人で外出しても安全ならモールやレストラン(日本食、イタリアンフレンチ等問わず、現地の食事も)、タクシー移動でホテルでお酒を頂くなどもいいのでは?日本でできるおひとり様とは異なると思いますが、そこでしかできないおひとり様があると思います。
日本の方が安全安心且つ種類が多いのは否めませんが。
日本にいてはできないおひとり様を楽しんでください!
ユーザーID:4801592542
すもも
独身のころは、一人旅によく行ってました。
ホテルも取らず、気が向いたところで降りて「今日はここに泊まろう!」みたいな感じだったので、いろいろ面白い体験をしましたよ。
国内では農家に泊めてもらったし、30歳過ぎてからも、海外ではドイツ(ミュンヘン)で知り合った現地在住のおばちゃんの家に泊めてもらいました。世の中、突然見ず知らずの人を泊めてくださる優しい人がいるものですね。
帰国後に親や友達に話したら、よく怖くないね、と心配されてしまいました。
一人で居酒屋とかも平気です。
ユーザーID:4933571547
みや
よく行くランキングで
5.散歩がてらの旅
カメラが趣味なので、電車に乗って、下町や海や大きな公園などに一人で行って、気の済むまで写真を撮っています。あくまで趣味です。なので、一人の方が動きやすいしはずかしくない。
4.ショッピング
なんども試着して、決まったものしか買わない、20店舗ぐらいぐるぐる回ってなっとくする服を買います。いい値段払ってますし、初動買いしないようにしているので、連れがいると遠慮してしまいます。
3.回転寿司ランチ
給料日のご褒美ランチ。安くてすみません。でも、ご褒美ですし、さっさと食べて帰れますし、安く尽くし。無言で味わいたい。
2.ラーメン屋
はっきり、知らないラーメン屋さんはそうそうはいれません。遠回りでも必ずいつものとこに行ってしまいます。今ではお一人様専用のラーメン屋さんもありますね。席ごとに区切りがついていて、図書館の一人席みたいです。
でも、近所の亭主と顔なじみになってしまったテレビの見れるうるさいラーメン屋に忙しかった日の〆としてよく行きます。
1.本屋
ここぞと一人が気楽な場所はありません。たぶん立ち読みオーケーの国だからかも。
ユーザーID:0162071822
すう
40代の主婦です。
わりと独り行動好きです。映画、コンサート、美術館など芸術関係はもちろん。自営業なので、なかなか
友人とも時間が合わないのでランチをする時も独りです。
いつかは独り旅がしたい!と思っています。
周りの友人、家族が独り行動できない人ばかりなのでいつも驚かれます。
知らない人達にも知り合いになったり、話しかけたり独りでも いいことがあると思いますよ。
ユーザーID:6155038603
銀ぎつね
一人旅大好きです。
地方都市在住で移動が大変なので、頻繁にはいけないのですが、年1〜2回の楽しみです。
すべて自分で路線バスまで調べて、行動します。
海外だと女性の一人旅は危険ですか?
休日は、一眼レフをもって散策にでます。
今の時期だと、緑が綺麗で動物(主に鳥)も生き生きしており、楽しいです。
綺麗な写真が撮れると、とてもうれしいですよ。
あとは月一でクラシックのコンサート。クラシックは結構お一人様がいます。
ユーザーID:0766719015
でんでんむし
一人行動が楽しいって思えるようになったのは50代になってからでしょうか。
足を痛めない程度のジョギングを楽しんでいて、年に数回大会に出場しています。
マラソン雑誌を読んで県内から県外の大会に観光を兼ねて一人で行きます。
本当に楽しいです。計画〜道中〜大会出場〜翌日の観光・・・ 文句言わない主人に感謝です。
何気なく応募した東京マラソンに当選して出場できた事が一番の思い出でしょうか。
あと映画鑑賞 ひとりカラオケです。
ユーザーID:7571478115
muetoto
私も若い頃からひとりカフェ、ひとりご飯、一人旅大好きです。
先日、中2の娘が友達と映画「アナと雪の女王」観に行く約束しましたが、友達が急に行けなくなりました。急にヒマになってしまった娘‥今日行きたかったな〜‥ママ!ひとりで行っちゃダメ?!あたしひとりでも今日観たい!!
母娘って似るのね‥と思いつつ、仕事のある私はいってらっしゃーい。と送り出しました。
めっちゃよかった〜!!と、大満足で帰ってきました。
でもそのあと、約束した友達ともう一度観に行ってました(笑)
ユーザーID:1132238877
空色
家族や友人と過ごす時間も嫌いではないですが、誰かと一緒だと、どこかで気をつかっている部分があります。洋食にしたいけど和食にしたり。
その点、一人だと、本当に自分の為の時間を過ごせます。それを十分に楽しむ目的で、カラオケ、映画、水族館、外食などをします。。
ユーザーID:5445136644
りら
夫と旅行に行っても、行きたい所ややりたいことが違うので別行動をしています。
誰かと一緒も良いけれど、一人も楽しいですよね。
一人旅も好きだし、一人ご飯も大好きです。
昨日も一人でフランス料理のゴージャスランチをして参りました。
ただ、お店の方が気を遣って、あれこれ話しかけてくださるのが、嬉しいような面倒くさいような…(笑)。
昔は一人ディナーも全然OKだったのですが、最近は、若くない女が結構良いお店で一人ディナーしていると、周囲の人々が落ち着かないと言いますか、微妙に凍りつく、ということを悟りまして(笑)、ランチのみにするように致しました。
先日、ある週刊誌の「独身の論理」という特集を読んでいたら、同じようなことが書いてあり、私だけの気のせいじゃなかったか!と笑ってしまいました。
ユーザーID:1266736356
もえ
私は こんなに『お一人様』という言葉が世にでてくる前から どこ行くのも 基本、一人です。
そんなに 一人って 珍しいことなのかしら。
と言いますか、一人ということが 奇異に見られてたなんて、思いもしませんでした。
コンサート 買い物 映画 食事 動物園に美術館、習い事等々・・。
大勢でわいわいも それはそれで楽しいでしょう。でも 自分のペースで動けると 疲れないのです。
まわりから見れば かわいそうに見えるのかもしれませんが、大の大人が どこ行くにもつるんでないと 行動出来ないお子さまじゃあるまいし、と思うこともあります。
あ、話題の本質が違ってたかな?
失礼しました。
ユーザーID:1783422445
通りすがり
主旨から外れたらごめんなさい。
私も基本、おひとり様です。
人と一緒が嫌なのではなく、一人で平気なのです。
わりと好奇心旺盛で、習い事フリークでもあり、文科系体育会系共に
体験レッスンから講演会、講習会など、何でも気が向けばどこまでも出掛けます。
なので、たまたまですがこんな経験もありました。
クラシックバレエのオープンクラスでおひとり様でした。
マンツーマンです。
できるまで、バランスとれるまで…90分間の拷問でした。翌日は階段も登れませんでしたね。
予約制のホットヨガクラスでおひとり様でした。
ライトの消えたスタジオの真ん中で正座しての挨拶は…拝んでるようでしたね。
私一人の為にスタジオの温度を上げてもらうもの何だか…
でも、平気です。
とにかく、一人で遊べますよ。
ユーザーID:9717052077
昔の女
友達や夫と一緒の食事も楽しいですが
たまにボッチになるのがとても好きです。
日本にいた頃は、焼肉屋に一人で行くのが楽しかった。
もうずいぶん前の話なので、ジロジロ見られましたけど。
今はそうでもないのかな。
ユーザーID:1644488593
気楽で気軽
夫との二人旅のほか、思い立ったら海外への個人旅行にもバッグ一つでふらりと出かけられます。
基本、お一人様でいるのが気楽で気軽。
ちょっと困るのは、シングル・ルームだとお部屋の条件があんまりよくなかったり、部屋数が少なかったり。
あとは、雰囲気のいいお店のディナーには一人だと行きにくいことかな。
食事も、お二人様からOKなんて品だと無駄になって頼めないし。(パエリャとかね)
ユーザーID:8712520815
のり
先日1人居酒屋デビューしました。
お酒をまったく飲めないので今まで躊躇していましたが、なんてことなかったです。
これから焼き肉と、1人には1番敷居の高い中華料理に挑戦するつもりです。
ユーザーID:8892444234
着物好き
着物に最近はまっている39歳です。着物を着て1人で美術館、オペラ、クラシックコンサート、映画、ランチに行きます。
着物だと相手に気をつかわせちゃうのと、何より1人で好きなように楽しみたいのでお一人様やってます。
ユーザーID:3540286627
まんま
子どもができるまではお一人様でラーメン、焼肉、カフェ、定食屋、温泉、旅行、、、特に大好きな場所はラーメン屋でした。カウンターで美味しいラーメン食べたーい!
ユーザーID:5798505477
ねこちゃん
30代です。隣の駅に、気になる焼鳥屋さんがあるので、ひとりで行ってみようか考え中です。
いい感じに狭そうなんです。
誰か誘ってみようとも思いましたが、なんとなく、ひとりで行きたいです。
お酒は全く飲めないので、困ってます。夕方焼鳥屋で一人で焼鳥とお茶って、変な女ですかね汗
ユーザーID:2964131739
tomo
PTAの集まり、仲良しママと一緒に移動したり隣に座ったりをあえてしません。
親しくしている方は何人かいますが、学校では「基本一人で行動したいの」オーラを出しまくります。
しがらみを気にせず発言できる、気兼ねなく委員を受けたり断ったりできる、さっさと帰れる。
新しい友人も作りやすい。
快適です。
あとはお外でお一人様、大好きです。
海山河原、公園動物園、いいですね〜。
自転車で海浜公園まで遠征してランチとか。
飲食店は何かのついでに一人で寄ることは多いけど、そのためだけに出かけることはほとんど無いです。
屋外での飲食は、一人で遠くまでわざわざ出かけます。
ユーザーID:3164773740
しふぉんけーき
ドキドキの初投稿です よろしくお願いします!
私は、とても気を遣ってしまう性格で、帰ると、リラックスしに出掛けたはずが、返って疲れてしまう…なんて事が多くて。
でも、お一人様も人の目が気になって、勇気が出ないで実行出来ないでいたのですが…、
ここ一年くらいでしょうか、気分が塞ぎこんでいたこともあって、イベント中の花園に出掛けてみました
一人だからこそ、じっくり観れるし癒されるし、なかなかの満足感♪
つい先日は、頑張った自分へのご褒美として、カフェで美味しいケーキを頂いてみたりしました。
自分に余裕が持てると、人にも優しくなれるし、お一人様って良いことづくしですね!
はまりそうです♪
ユーザーID:5791332591
lalala
三度の飯を忘れるくらいフリーマーケットが好きです。こういう事を人に言うと「私も一緒に行こうかな!」と
興味をしめす輩がいますが、わたしはフリマには絶対お一人様で行きたいので困ります。
気が散るから、、だと思います。(真剣勝負なので:行きと帰りは一緒で、帰りに戦利品を見せ合うのはもちろん構いません)
一人海外、一人カフェ、一人回転すしももちろんありますよ。
友だちと海外もありましたが、一人の方が簡単。当たり前か。
ユーザーID:7396738350
郭公の巣
ネットでフレンチが美味しいと評価の高い高原のホテルに女性向けのエステとワインのサービスが付いたプランの空室を見つけ、
早速ポチして仕事がひと段落する時期にご褒美旅行を敢行。
車を飛ばして3時間。
スパ最高。
エステ最高。
料理もワインも最高。
一人旅だとスタッフさん達ともお話する機会が増えて楽しい。
そろそろ次のポチを狙う私。
でも、今凄く気になるレストランがあって、とりあえずそっちを攻めようかなと思っています。
ビバ!お一人様!
ユーザーID:0356966634