私、夫共に30代半ば東京在中。
義理の両親は遠方に住んでおり娘夫婦と孫が近くにいます。
私の両親も遠方に住んでおります。
昨年3年の交際期間を経て夫とできちゃった婚をしました。
それまで義理の両親とはお会いしたことはありませんでした。
顔合わせをした際に双方の両親が連絡先交換したのですが、それから毎週のように義母から私の実家に電話攻撃があり、私の両親もウンザリしております。
しかも内容はただの世間話で長電話。
そして私にも義母から毎週のように電話してきます。
産まれてくる孫が楽しみで私の体調を心配してくれているのも分かります。
だけど、悪阻で辛い時も長電話、風邪で寝込んでいても長電話、声が出なくて咳込んでいるのにも関わらず決して電話を切ろうとはしません。
運良く宅配便が来たので電話を切ろうとしたら、10分後にかけ直すわね!と…。
流石に私の母が「娘が体調不良なのでこちらからの連絡は控えている」と遠回しに言ってくれましたが通用しません。
私はどちらかというと、あまり干渉しない家庭で育ちました。
夫はというと、あの義母の息子とは思えないくらいドライな性格です。
夫にも勿論電話攻撃凄いですが、夫は義母に一方的に喋らせてただ頷くのみ。
夫は私が困ってるのを察して、義母に注意してくれました。
なるべく要件はメールするようにと。
こちらからも義母へメール(短文)で近況を報告するようにしていますが、内容を見て電話してきます。
やっぱり声が聞きたいと…。
私が電話に出ないと夫に電話してきます。
また、私が送ったメールの内容もいちいち夫に電話報告します。
もうすぐ私は出産です。
子供が生まれたら益々電話攻撃が凄くなりそうです。
愚痴ばかりですが、義母はとても良い人なのです。
なので余計に困っています。
夫には愚痴を言えません…。
何か対策やアドバイスお願いいたします。
ユーザーID:5189879744