お時間を割いていただき、ありがとうございます。
トピタイトル通りなのですが・・
子どもの頃、何でも出来た人は、大人になった現在、何をされていますか?
器用な子ども時代を過ごしたのだと思いますが、何か得意な分野や好きなことを見つけて、まい進し、その方向での仕事につきましたか?
自慢でも何でもないので、誤解なきようお願いいたします。
小5になる4番目が、何でも出来る子なのです。
運動は選手になり、絵は学校代表になり賞を貰います。
作文や感想文も同じような状態です。
ピアノとスイミングは、本人希望により習っていますが、ピアノはもうすぐソナタで、スイミングは大会にでませんか?と声をかけられています。
塾は行っていません。
勉強でわからない問題があっても、親や兄弟が一度説明すると理解できるようです。
また、男女問わず友だちが多く、担任の先生に「クラスで揉め事があっても、月ちゃんの一言で誰もが納得してしまい、話し合いがスムースに進みます。」と言われます。
本人は、『私が、私が』というタイプではなく、クラスが嫌な雰囲気になるのが耐えられないから言ってみた、と言う程度のようです。
性格は、喜怒哀楽の『怒る』が年に一回くらいで、いつもニコニコしています。
また、顔も誰に似たのか人気女優さんに似ているとよく言われます。
小さい頃可愛くても、成長したら・・と思っていましたが、ほとんど変わらずそのままです。
もちろん、モテているようです。
この子の下の子が、教えてくれました。
上に3人おりますので、成長曲線はだいたいわかるつもりなのですが、この子だけはどうなるのか、わからないのです。
ですので、子どもの頃なんでもできた子は、大人になったらどうなるのかな?と疑問がわきましたので、書き込ませていただきました。
ユーザーID:1483214126