趣味で楽器演奏のチームに10年ほど
所属している女子(以後●)です。
15歳くらい上のパートリーダーの女性E子さんが
保険会社に転職しました。
まあ、会っていればそれなりに無駄話をしますが、
プライベートで会うことは一度もない仲です。
その人からメールが届いたのですが、
E「保険の説明の練習をしたいから、
●ちゃんとと、●ちゃんのお母さんに
一緒に聞いてほしいんだけど、時間作れないかな?」
というものでした。
ハッキリ言ってそこまでE子さんとは
仲いいとは思っておらず、突然きたメールに
ビックリしました。
ちなみに母親はE子さんと会ったことすらありません。
私も母親も保険関係は父親に任せているので、
話を聞いたからと言ってE子の保険に
入るつもりはありません。
ただ、こんなメールが届いて
実際に説明を聞いてしまうと
趣味のつながり上、保険に加入しなければ
ならないのではないか!? という
嫌悪感がありました。
ちょうどその時期、父親が手術をする時期だったので、
(命に関わるものではありませんが数週間の入院)
「父親が手術するので、時間とれません。ごめんなさい」
のようなメールをしました。
その後、E子は趣味の会のなかで
「●嫌いだ」ということを周囲に言っていることがわかりました。
パートリーダーということもあり、仲間外れにされることも
増えましたが、保険の説明は断ってよかったと思っています。
そこで質問なのです!
年も下だし、断りにくいと思い【保険の説明の練習】
という名目で契約させようとしたとしか思えないのですが、
保険会社にお勤めしていると
このような練習をするものなのでしょうか?
ユーザーID:6441941883