10代の子供をもつ30年前はおとめです。よろしくお願いします。
ずっと男子に興味のなかった娘が、友達としてよく遊びに来ていた
子と、「好き」という感情を確認しあったらしく
「わたしリア充」状態になっている…ようです。
照れがあるのか、彼とサシで会うことはなく
いつも複数人で会っているのですが(懐かしのグループ交際!!)
さすがに、詳細を聞くのが気恥ずかしくなってきました。
なんでも話してきたので、このままでは悪びれず
初体験のことまで話してくるのでは…とおののいています。
自分のことはさしおいて、さすがに、ここまできたら
「妊娠したら産んで育てられるのか?していいと思っているのか?」
と話すと思いますが、実際妊娠したら赤ちゃんはかわいいので
めろめろ祖母になりそうな予感もします。
でも決して、好きな、大切に思っている、責任を持ちたいと思う異性との
接触を悪いイメージにしたくはありません。
高校生、大学生の子供をお持ちの「親」である方、
お子さんとどこまで話して、どれくらいまで干渉していますか?
最近、「できちゃった」大学生の孫のために働きに出たという話も
聞いて…
私だったら説教するけど、結局わが子の子だからと同じ行動に出るかも。
これって甘いのか、思案しています。
子供の恋愛について、自由に語り、また、教えていただきたい
今日このごろでございます。
特に最近、ちょっと遠出したい、と言い出したのです。みえみえです(自分も来た道)
いい思い出であるだけに…
親としての、子供の恋愛の線引き、親としての大人の流儀を自由形式で
教えていただけませんでしょうか?
ユーザーID:4752729281