40代前半一人暮らし就活中独身女です。再就職も決まらず失業保険も終わってしまい焦りが出てます。
以前は営業事務として8年勤務していました。
改めて過去の職歴を見つめ直すと事務系統が多かったのですがサービス業+事務サービス業+簡単な経理と言うスタイル。ガッツリ事務、ガッツリ販売と言うスタイルでもなく中途半端なことに気づきました。ですから一般の企業(例えばある部品の会社)とかに応募してましたが年齢もあるとは思いますが不採用ですし、スキルも足りない。
しかし販売職(サービス業)に面接に行けば(これはバイトですが)うちはガッツリサービス業だからね〜と遠回しに事務系で、働いてた人には無理なんだねと言われることに…。何だか自分でどの方向に進んでよいのかわからなくなりました。
事務も販売も中途半端…。
友人は工場など軽作業すれば?と言われますが今更未経験の40過ぎのおばさん雇いますか?
一番就活はまだ続けるつもりですが生活費も稼がなくてはなりませんが、そのアルバイトやパートまでに何を選んで良いのかわかりません。どうしたら良いのでしょうか?
八方塞がりで困っています。
ユーザーID:3694216505