トピを開いて下さりありがとうございます。田舎で義父母と完全同居の長男嫁です。これまでは子供の学校の長期休暇は毎回里帰りしてました。例えば夏休みなら初日から8月30日くらいまでです。普段、同居で我慢してるんだからこれくらい当たり前、自分へのご褒美と思ってました。今年の夏休みもそのつもりで18日(終業式の日)に帰省の準備をしていると義父母が「もういい加減にしろ!どんだけわがままなんだ!」とすごい剣幕で言ってきて荷物の入ったバッグを取り上げられました。多くの荷物は宅配便で実家に送っていたのですがそれも即刻送り返してもらえと言われました。夜、仕事から帰った夫も義父母と同じことを言い「これまでずっと我慢してきたけど親も俺ももう限界だ。少しは自覚しろよ!」と怒るのです。我慢?限界?自覚?私には何のことだかさっぱりわかりません。普段、我慢してるのは私の方です。年に4〜5回(春、夏、冬休み+GW、秋の連休)の里帰りくらい気持ちよく送り出してくれても良いと思いませんか?本当なら今頃は実家でのんびりしてるはずなのに今は婚家に監禁状態です。
ユーザーID:1317257404