長文になるかと思います、すみません。
お時間ある時にお目を通して頂けると幸いです。
高校時代からの友人の話になります。
実を言うと、その頃から「ん?」って思うことがあったりしたのですが、
新社会人になって忙しさから気持ちに余裕が持てなくなったのか
最近引っかかるようになってしまいました…情けないです。
一言で言うと「言わなくても良い事を悪気もなく言う」です。
例えば、この前も「ご飯に行こう〜」と誘われたので
その日は久しぶりな事もあって、
メイクを頑張って会ったのですがその友人に大きな声で
「何か前より可愛くなったね〜整形したみたい!」と言われました。
悪気は無かったのかもしれないけど、
両端の方等にちらちらと見られる始末で気まずかったです。
もちろんしてないので
「○○と会うの久しぶりだから、気合い入れ過ぎちゃった」と言うと
「いや〜本当にプチ整形みたいだよ〜すごいすごい〜」とまた大声で…。
普通に「メイク変えた?」でいいんじゃないでしょうか…。
他にも
誕生プレゼントをあげた時「普段スルーするようなデザインだ〜」やら
逆にプレゼントを頂いた時「好きな芸能人の写真集買っちゃって、お金無いからとりあえず300円ショップで買った〜」本当に300円のアクセサリー1個でした…。
新しくペットをお迎えした時「人間と触れ合いなよ〜」
私の免許証の写真をみて「撮り直したくならない?」そりゃ、撮りなおしたいけれども!
等々、ちょこちょこグサリとする事を言います。
言ってしまうと、彼女と共通の友人はもうLINEのID教えてないって子が多く
付き合いを切るよう言われる事も多いです。(皆に対してそんな態度なので…)
忠、全てが悪い子ではないので妙に踏ん切りが付かなくて…。やんわりと言い返せたり出来ると良いのですが、こういうお友達との付き合い方等を教えて頂けると助かります…。
ユーザーID:0822132207