閲覧ありがとうございます。
私は地方で一人暮らしをするアラフォー独身女です。
田舎ですので結婚して一人前という風潮が強く、30歳以上の独身者には色々と風当りが強い地域です。
その分人を紹介したり心配してくださる方も多いのですが、私は若い時分から恋愛や結婚に全く関心を持てず、紹介話も有難迷惑でしかありません。
結婚に興味がないとさり気なくアピールしたり、紹介話を謹んで辞退したりと繰り返すうちに、この年になって周囲もやっと諦めてくれたらしく安堵していました。
ここからが本題です。
そうすると今度は職場の同僚たちが誘いを掛けてくるようになったんです。
みな年齢が10〜20程度上で、もちろん妻帯者です。
結婚も恋愛も遠慮したいものですが、それ以上に不倫なんて言語道断!!(怒)
拒否感に加えて気持ち悪いとすら感じます。
断られた後のことを考えていないのか、断られるわけがないと思っているのか、飲みやデートにしつこく誘ってくる同僚たちの気持ちがわかりません。
ザックリ切り捨てたいけれども仕事で関わる以上そう無碍にもできず、やんわり遠まわしにお断りを繰り返してきました。
そうこうするうちに大抵の同僚は諦めてくれましたが、しつこいのが一人残っています。
二人きりだと他の人に誤解される→人目がない隠れ家的な良い店がある
持病で飲酒できない→君は食事だけでもいい
仕事が忙しい→何時なら時間ができる?来週は?再来週は?土日は?
仕事や家族の問題で頭が一杯そんな気分になれない→気分になるまで待つ来週は?再来週は?土日は?
終いには仕事に関してゆっくり話をしたいと言い出す始末です。
この同僚とは仕事上関わりがあるため完全無視もできず、困っています。
私はどうしたらよいでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸しください。
ユーザーID:7709253065