はじめまして、ご相談させてください、30代主婦です。
夫が前の職場で一緒に働いていたスタッフ〔女性〕についてのご相談です。
とにかくうちの主人と仲がよい感じで、いろいろと妬くこともありましたが、夫が転職をすることになり、同じ職場ではなくなったのでほっとしていた数年。。。(その間連絡は取っているようです)
先日主人が楽しそうに電話していたので、電話が終わってきいてみると、彼女が今の仕事をやめて主人と同じところに転職予定とのこと。
数年前、私は彼女の件で「浮気しているとは思わないけど、相手があなたに好意を持っているようでそれがいやなの」ということは夫に伝えているのですが、「浮気していないのに疑われるなら浮気したほうがいい」だの、「じゃあ、俺は異性と友達になっちゃいけないのか」だの「結局信じてない」だのとうんざりされた口調で言われてしまいました。
今回同じ職場に来る予定ということで、とてもいやな気持ちなのですが、伝えたところで、うんざりされるだけ。。。と思うと何もいえません。
私がその女性と距離を置いてほしいと思うのがわがままなのでしょうか。
その女性がうちの夫に好意があると思う理由はいろいろあるのですが、詳細に書くと個人を同定できかねませんので控えさせていただきます。
主人は異性の友達もおり(多数いるわけではなく、数十年の付き合いの女性友人が数人いる)、主人としては浮気心はないと思っております。ちなみに主人も私も、人の携帯を勝手に見た時点でもう信頼関係終わりと思っているので主人の携帯は触ったことがありません。
けど、浮気することがなくても、その彼女とは距離を置いてほしいと思うのです。
この気持ちの持ちようをどうすればいいか教えていただけませんでしょうか。
また、反対の立場を経験したことがあるかたは、どう思われますか?
ユーザーID:6570369253