学習障害の疑いがある20代の妹がいます。わたしも20代ですが、妹のいる実家を離れて一人暮らしをしています。
妹は友達がおらず、どうしたら友達ができるかアドバイスを頂けないかと思います。
妹の状況を説明します。妹は専門学校を出た後、関連した業界で簡単なアルバイトをしています。
小学校〜高校までほとんど成績は5段階中1か2。支援学級にいたことはありませんが、九九などの計算も文章を読むのも苦手です。
専門学校で取得した"手に職"系の資格と、自動車免許は持っているのでその程度の学力はあります。学習障害でないかと親に聞いてみたことがありますが、答えはもらえませんでした。
小学校〜高校時代から最近までお友達は何人かいたのですが、最近は皆さん結婚されたことや、客観的に見てもお友達に少し非常識な点(お金の踏み倒しなど)があったため妹がいやがり、疎遠となりつつあります。
職場では連絡先を交換する程度の同性の方はいるようですが、遊んだりする関係ではないそう。
休日は好きなアイドルの出演しているドラマなどを見ており、服も思考も趣味も中学生のようです。
趣味が合うお友達にせよ妹より年下であれば「年上なのにどんくさい」と感じ、同世代であれば「子供っぽい」と感じるようです。
性格は内気で不器用ですが、誰かをいじめたりはしない子だと思います。ネットのコミュニティなどは苦手です。
一人でどこかのコミュニティに参加させるのは厳しそうなので、例えばボランティア等に私も一緒に参加することも考えていますが、妹と仲良くなってくれるような人が想像がつかないのです。妹も友達が欲しいそうなので、何かしら助言をお願いできないかと思います。
ユーザーID:7548226540