会社の同期について相談があります。
今年4月に新入社員として入社しました。
とても小さな会社なのでなので新入社員は彼女と私だけ。
私は大学入学と同時に上京し、一人暮らしをしています。
社会人となり生活することの難しさを痛感し、なんとかやりくりしている状況です。
彼女は自称お嬢様で事あるごとに自慢をしてきたり、見下す態度をとります。
・今までATMを利用した事がない
・父親のカードで70万のバッグを買う
・同い年の友達は顔で選ぶ
・新宿や池袋などで遊ぶ人は底辺だと思っている(彼女は銀座や有楽町あたりで遊ぶそうです)
・帰国子女をアピールしたいのか、会話中に英語をたまに使う
・私とあなたとは違う、というような発言をよくする
・彼氏や結婚相手は年収1000万以上が最低条件
これはごく一部で、他にも驚くエピソードがたくさんあるのですが、
今まで1番傷ついたエピソードがあります。
私が一人暮らしをしていると知っている上で、
「ママにね、同期の子にディナーとか誘っちゃダメよ、って言われたの。
一人暮らしで大変なのにお金使わせちゃだめでしょって言われた」
と彼女から言われました。
普段は節約してるので、たまにご飯へ行くくらいなら全く問題ありません。
彼女の家族からも見下されているような気がして、とても傷つきました。
聞き流すことも大事だと思っていましたが、
そろそろ我慢の限界でストレスが溜まります。みなさんならどう対処しますか?
ユーザーID:1822543404