ここ3年ほど、痔が悪化し、出血もたびたびあります。
でも、なかなか肛門科を受診する勇気がありません。
わたしは50歳ちかい女です。
お医者さん、看護師さん、痔主患者さん、
こんな私に、肛門科にいらっしゃい!というはげましの
レスをください。
ユーザーID:4938145357
心や体の悩み
ステファニー
ここ3年ほど、痔が悪化し、出血もたびたびあります。
でも、なかなか肛門科を受診する勇気がありません。
わたしは50歳ちかい女です。
お医者さん、看護師さん、痔主患者さん、
こんな私に、肛門科にいらっしゃい!というはげましの
レスをください。
ユーザーID:4938145357
このトピをシェアする
レス数69
通りすがり
女性医師を探して行かれたら?ちょっと遠方でも。それでもお嫌ですか?
婦人科とかはどうなさってるんですか?恥ずかしさは婦人科も一緒かな?と思うんですが。
ユーザーID:1133623425
ange
たかが痔と思うなかれ。
失礼ですが、
人間ドッグ、
子宮がん検査とう受けられていますか?
自分の身は自分で守ること。
たかが痔。されど痔。
検査したら・・・・
というこもあるので、
早めに行きましょう。
ついでに、腸の検査をすすめられたら、
腸の検査をしましょう。
これだけ医療がすすんでいます。
早期発見、早期治療、これが一番。
ユーザーID:2789286676
せんざき
5年前の私もそうでした。
まず恥ずかしい・・・・
そして手術かもしれない不安・・・
痔イコール手術だと思ってました。
痛みもあり、いよいよ逃げられないと思い、決死の覚悟で女性医師のところにいきました。
行ってみてびっくり。
患者さんの多いこと、多いこと、痔で苦しんでる人ってこんな多いんだと。
診察もあっという間に終わりました。
結局はよくある「キレ痔」で薬でした。
それから行く勇気がわき、今では内視鏡検査も受けられるようになりました。
トピさんも頑張ってください。
ユーザーID:3343061416
びっくり
私、以前腸の調子がものすごく悪く、29歳の頃に、胃腸科・肛門科を受診して大腸内視鏡しましたよ。お尻からカメラ入れるやつです。
今はなにも恥ずかしいことないですよ。ちゃんとお尻の部分に穴があいている短パン(検査着のようなもの)が用意されているので、それに着がえて診てもらえて検査もできるので下半身を丸出しにしないといけないこともないです。
個人的には婦人科のあの内診台のほうがよっぽど嫌です。
痔になったことはないのでわかりませんが、痛みや出血で大変でしょう。
悪化したらそれこそ大変なことになりますから、すぐにでも肛門科で診てもらって薬塗ってもらったりと、処置してもらうことをおすすめします。
言うまでもなく女性患者さんだってたくさんいるでしょうし、もっともっとお若い患者さんもいるでしょう。
放っておいて治るものならいいけど、いつかは行かないといけないのなら早めに行っちゃって治したほうがいいですよ。
ユーザーID:1682718138
ぽにゃ
病院関係者では無いですが、20代に痔で肛門科へ行った私から一言。
来年より今の方が早く治りますよ。
いつかは行かないといけないのですから。
病院は明るく、看護師さんも優しく、細かに気遣ってくれました。
さらっと診てさらっと着替えておしまい。て感じに。
頑張って下さい!
ユーザーID:8309624957
ゆう
私は、十代のときに痔の手術をしました。
最初は恥ずかしかったけど、相手は慣れっこだから、淡々と診察されて終わりです。
早く行かないと大変なことになりますよ。
ユーザーID:3111337908
40代主婦
私も、年1回あるかないかの出血があります。まさか…とは思いますが、まだ子供2人は中学生。死ぬわけにいかないと、勇気を出して診てもらいました。診察台にヨコ向きに寝て…けっこうアッサリと終わりました。私は「裂肛」と診断されて塗り?薬をもらって終了。恥ずかしいのでマスクをして行きました。
ユーザーID:7565436538
ななこ
43才の時に痔核の手術をした者です。
私も悪化するまでは肛門科へ行く勇気がありませんでした。
通勤に支障がでてからやっと肛門科へ行きました。
それでも手術するなんて考えただけで卒倒しそうで、まさかするとは思ってませんでした。
でも歩くのにも支障が出始め、恐怖と健康を天秤にかけて恐怖が打ち勝ちました。
本当に切迫詰まれば行けますよ。
手術の時に恐怖で過呼吸になりましたが、それでも健康になりたかったので頑張りました。
病院に行けといわれて行くぐらいならもう行ってます。
あなたにとってはまだ耐えられる範囲なんです。
ユーザーID:3451930402
ヂモチ
「医者は女性のお尻っていう目では見てないよ、あくまで患部だよ」って、何の励ましにもなりませんでした。そんな事わかってる。わかってても恥ずかしいものは恥ずかしい。
「医師を変態だと思ってるの?」って、すごく傷つきました。変態だなんて思ってるわけないです。
抵抗感を少しでも顔に出そうものなら「医師を変態扱いしてる人」と認定する人がいるんですよね。
励ましてくれてるつもりだったのかも知れないけど、傷つきます。
私が住んでいる所は田舎なので、病院を選ぶ余地など無く。
夏休みを取って女性医師のいる病院へ治療旅行へ出かけました。
旅の恥は掻き捨て。
ユーザーID:9749428939
ちえ
友人が、暇だから見舞いに来いと言うので行ってきました。大病院の大腸肛門科ではなく、個人病院で〇〇大腸肛門科病院というストレートな名前の病院でした。 そこにいるのは専門の医師と慣れた看護師と痔主だけの世界です。入院患者は若い女性から年配の方まで様々でしたが、みな自分の症状を教えあったり、退院したら女子会やろう!えっ飲んでいいんだっけ?少しなら大丈夫だよ〜、なんてワイワイやっていましたよ。 さあ!1日も早く病院へ!
ユーザーID:5639413142
ハル
トピ主様より10歳ほど年下の者です。
肛門科、行きづらいですよね、分かります。
でも、痔は放っておいても良くなりませんよ。
最近は女性医師も多いですから、そういった病院を探して行かれてはいかがですか。
私なんか、わざわざ女性医師がいる病院を探して行ったのに、その曜日は女性医師が不在の日で結局男性医師でした。
しかも同世代のちょっと小綺麗な男性…。
「私の肛門など多数のうちの一つ!」と腹をくくりましたよ。
終わってみれば案外どうってことないですよ!
ユーザーID:7425448088
淡水魚
類は友をではありませんが、肛門科へ行けば男女を問わず同じ悩みの方ばかり
ですから心配ありません。その場所にいるのは誰もが同じ悩みを共有している
仲間です。早く受診しましょう。
ユーザーID:5376101384
みい
私が初めて診察していただいたのは
24歳のまだまだうら若き娘時代でした。
ず〜っと悩んでいましたが
腫れと出血と痛みで「もう行かなきゃ!誰か助けて!」と
自宅から一駅離れた肛門科に意を決して足を踏み入れました。
この痛みを和らげてくれるなら…恥ずかしい思いはどこへやら…
その時はレーザーで焼き切ってもらいました。
残念ながら未だに(トピ主様と同じく40代後半)完治はしておりませんが
数年に一回のペースで軟膏をいただきに通院します。
現在も恥ずかしくないと言ったら嘘になりますが
お医者様も看護師さんもなんとも思っておられませんよ。
なにより「もっとはやく薬をもらいにいくべきだった」と
思えるくらい数日で痛みが軽減されます。
早めの受診をおすすめします。
ユーザーID:6568848854
GO!
私は20代の時に初めて肛門科へ行きました。
行くまで本当に悩みました。
でもトンデモナイ病気が隠れているかもしれないし・・・・と行くことにしました。
行ってみたら原因もすぐ分かりましたし、意外と早く治りました。
友達も出産後に通っていました。
是非行ってみてください!
ユーザーID:1914390216
さんだる
確かに勇気要りそうですね。
今のところ私は縁がない科目ですが自分だったら、
産婦人科に行かないといけない男よりマシだ!
と思うようにするかな〜。
病院に予約を入れて自ら行かないといけない理由を作ってみる、とか「私はここで働いてます!」、という体で行く。
なんてどうですか? お大事に〜。
ユーザーID:8383553889
yai
私も恥ずかしながら50過ぎまで、羞恥心をもっていました、ある時とても若い看護師さんに、
病院では何も恥ずかしいことはありません、治療を行うところです、体の不具合をそのままにしておく方が余程恥ずかしいのです、
と言われ目が覚めました、
病院には治療に生きがいを感じているお医者様をはじめ、スタッフがスタンバイしています、お口も胃袋も肛門も等しく消化器官です、勇気をもって適切な病院を選びましょう、その際普通の態度で受診されるのが、礼儀です、完治されることを祈ります。
ユーザーID:1367077649
たまこ
痛くて痛くてどうしようもなくて、
嫌で嫌でどうしても嫌で、
もう、出産より勇気と覚悟が要りました…
でもでもしかし、
泣きたい気持ちと開き直った気持ちで病院に行ったら、
ビックリするくらい「同胞」の人数!
老若男女、下は赤ちゃん(ベンPで肛門切れちゃって)から、
思春期真っ最中であろう中学生女子、高校生男子、
若い人、中年の人、お爺さんお婆さんまで、本当にみんなお尻問題を抱えている
仲間がいっぱいです。
そして、まな板覚悟の診察ですが、
問診の後「どれどれ」と婦人科並に恥ずかしい診察ですが、
先生も看護師さんも沢山の患者さんを見てきているプロですし、
ちゃんと隠すところは隠してくれるから大丈夫。
痔を治した仲間の殆どが早く受診すれば良かった!と思うのです。
さぁ、勇気を出して、覚悟を決めて病院に行きましょう。
すっごく楽になりますよ!!
あ、病院選びは慎重にね。
変な言い方ですが、空いている病院はアウトと思います。
ユーザーID:0369381257
HOLE
快適な頃を思い出すと
日々悪化していくばかりのお尻を治そうという気にはなりませんか。
主人が手術をしましたが
病室が同じになった人と仲良くなりいろいろお話を聞くことがあったらしく
もっと早くに切ればよかった・・と言っていました。
排便のたびに憂鬱になるし痛みや面倒を早く解放なさったらいいのに、と思います。
出産のご経験がなければなかなか勇気は出ないかもしれませんが
お医者さんも仕事ですから
ステファニーさんも割り切ればいいのです。
ユーザーID:3213350652
凡々
・・・どうして肛門科に行くのに「勇気」が必要なのかわかりません。
目が悪くなったら眼科に、おできができたら皮膚科に、鼻が詰まったら耳鼻科に行きますよね?
お尻にトラブルがあったら肛門科に行くのがあたりまえでしょ?出血するほどの状態になってるのに行かない理由がわかりません。
コドモじゃあるまいし、さっさと割り切って今すぐ行きなさい。悪化して苦しむのは自分なのに、馬鹿馬鹿しい。
ユーザーID:8296252867
華子
痔になるとなかなか治らないので早く行った方がいいですよ。
一度行ってしまえば何ら恥ずかしいことがないのがわかります。
10代20代で恥ずかしいのはわかりますが50でしょ?
なんで恥ずかしいんですか?
ユーザーID:7242689877
ぴよ
恥ずかしいと思うのは最初だけ、行ってしまえば後は大丈夫ですよ。
行けば楽になれるんですから。
私は二十歳前に行きました。私の従妹なんて高校生で行きましたからね。
恥ずかしさより痛みの方が辛いし、もっと悪化させて手術とかの方が絶対嫌です。
大丈夫です。一日も早く受診してくださいね。
お大事に。
ユーザーID:4656947185
よしみ
お気持ち、とてもとても分かります。
私も同じでした。
でも、痒みがひどくて
ラナ◯◯ンでやり過ごしてましたが、一昨年の夏の日。
あまりの痒みに薬を…と思ったら切れてました。
薬局に行くと、結構高いんですね。
急に数千円の薬代が惜しくなって
病院に行きました。
肛門科って嫌だなー、誰にも会いたくないなーと
思ってましたが、患者さん女性が多かったんです。
あら!安心。
あとは恥ずかしいのは最初だけ。
すぐ慣れました。
そんな事より治ったことが快適で行って良かったと思いました。
あと私は男女兼用の個人病院で手術しましたけど
ネットで調べると
女性専用の日を設けてる病院も沢山ありました。
恥ずかしいのは一時。後は快適ですよ。
応援してます。
ユーザーID:6618635056
みみお
トピ主さん、こんにちは。45才の女性です。15年位も前ですが、痔になり行きましたよ、肛門科。
切れ痔といぼ痔という診断でした。
悪化はしなかったので、行ったのはそれきりでしたが。
ユーザーID:7153466745
もも
私は痔主ではないのですが、
以前腸閉塞を患った時に腸の検査しました
。
検査当日はお尻を見せるのか〜!
嫌だ〜〜。
て気持ちでイッパイだったのですが、イザ
その時が来たらなんて事ありませんでした
。
ヘーキのへーでしたよ〜。
恥ずかしい気持ちは何でだか消えてましたよ〜。
当日胃カメラ(鼻から)もあったのですが、
口からより鼻からの方が楽と聞いていたのに涙止まらず。
いや、痛いのもあったのですが勝手に涙がダラダラと。
胃カメラ>>>越えられない壁>腸検査
でした〜…
早めに受診して、すっきり善くなりましょう!
お大事になさってくださいね。
ユーザーID:6882211350
coo
私も50歳近い女です。ここ数年、年に一度くらい仕事が忙しい時期に痔を悪化させて痔専門の病院に行っています。胃腸の調子が悪くなくてもストレスや過労でも悪化するんですよね・・・・
主様が躊躇する原因は恥ずかしいからですか?痛いからですか?
痔の病院ってそんなに恥ずかしくは無いですよ。女性専門日がある病院もあります。(その時の待合室は女性だけ。若い人もご年配のご婦人もいろいろ。)私が通う病院は男性と女性の二人医師が居られてどちらか選べるのですが、両方試してみて男性の先生を選んでいます。とても穏やかで、恥ずかしさも感じさせない先生です。婦人科の内診の方がよほど恥ずかしいです。最高に痛い時は病状が(形状が?)恥ずかしいので避けて持ち合わせの薬を利用しつつ早めに病院に行くようにしています。飲み薬と座薬など細やかに処方されて早く治りますし、多めに出た薬をキープしておいて次回の発症直後に利用しています。即、手術にはなりませんので、気軽に行くことをお勧めします。
ユーザーID:3036041826
のこちゃん
すみません、医療関係者でも患者でもないのですが、
思ったこと。
お医者さんは、なんとも思ってないのではないでしょうか。
見慣れた患部だし、人体のパーツというふうにしか
とらえないと思います。
それでも恥ずかしいのはよくわかります。
私も産婦人科に行くとき、特に若いころはそうでした。
あえて女性医師を探していたのですが、最近、
別に女性医師にこだわることもない気がしてもきました。
いずれにしても、患部がもっと悪化してもっと悪い状態に
なることと、一瞬の恥ずかしさを天秤にかけてみましょう。
そもそも「肛門科」というくらいですよ。
そういう箇所の治療をするために、その医師が働いてくれている
わけです。
お医者さんにお仕事をさせてあげている、くらいに考えて、
早めに受診してくださいね。
ユーザーID:1535504006
ねこやねん
行けばびっくりするくらい明るい普通の病院ですよ。
みんなドーナツクッションを持った仲間です。
診察もお医者さんに背中を向けて横に寝た状態だから、そんなに恥ずかしくなし。
私はむしろ婦人科の方が恥ずかしいです。
がんばって!
ユーザーID:7927903032
くま
若い頃、気の迷いもなく受診してましたよ
お薬も薬局よりお安いし、ベッドに横になる感じなので先生と顔を合わせる訳でもなく、産婦人科の方がカーテンはあるもののおまた全開で、気が引ける感じがします。お大事に
ユーザーID:4328164979
Moose
私は30代前半で、肛門科に行きました。 女性も、若い人もたくさん来ていましたよ。
おどかすわけではありませんが、痔ならまだしも、万万が一直腸がんだったりしたら早いに越したことはありません。 勇気を出して行ってください。
私は都内の痔専門クリニックに行きました。 口の悪い(失礼)おじいさん先生でしたが、こちらが恥ずかしいと思うようなことは一切おっしゃいませんでした。 今は娘さんがついでいらっしゃいます。 女性医師さんだったら行きやすいかしら?
ユーザーID:1984253628
どんぶり
初めて肛門科へ行ったのは20代半ばでした。
ネットで探して4つ隣の駅の女性医師さんへ。遠く慣れない土地でした。
横向きにベッドで寝てタオルをかけてもらって診察です。
他に患者さんがいなかったので助かりました。
痔の本を買って読んで勉強して市販薬で治したこともあります。
一度いってみられては?何事も経験です。
肛門科っていかにもでいやなので自分は話すときおしり科って言っています。
ユーザーID:1376441618