今月末、三泊四日で台湾旅行に行きます。
行きたいところは決めているものの、回り方をどうするか悩んでいるところです。
2つのプランを考えてみたのですが、どちらがベターでしょうか??
<プラン1>
一日目(木) 午前中松山空港着。午後は故宮博物院のツアー。夜は鼎泰豊本店(ミールクーポン使用)とその周辺を散策。
二日目(金) 午前中九フン。午後街中散策。夜は臨江街夜市。
三日目(土) 午前中台北半日ツアー。午後は北投温泉。行ければ淡水。夜は士林夜市。
四日目(日) 午前中フリー。松山空港14時頃発の飛行機で帰国。
<プラン2>
一日目 プラン1と一緒。
二日目 午前中台北半日ツアー。午後から夜にかけて九フン。夜は臨江街夜市。
三日目 午前中街中散策。午後北投温泉から淡水。夜は士林夜市。
四日目 プラン1と一緒。
ちなみに、台北市内ツアーは「龍山寺・車窓での総統府・中正記念堂・昼食・台北101(解散場所は台北101)」となります。
ホテルはサンワンレジデンスです。
また、九フンに行く日時について、雰囲気いいけど混雑覚悟で夜に行くか、比較的落ち着いてると思われる午前中に行くかで悩んでます。
ここはこうしたほうがいいよ、などのアドバイスもいただければ幸いです。
小町台湾通の方、ぜひご教示ください。よろしくお願いします。
ユーザーID:2515213053