8月の夏休みあけに(会社のカレンダー)広島へ2泊3日で一人旅をしてくるのですが
いつも一緒にランチしてる女性は中学生の息子がいる正社員で
同世代の女性。
(私は独身)
にどういうタイミングで詳細を伝えればいいか悩んでます。
賢い女性ですけど
いい方ひとつでモヤモヤすると思います。
「お知恵をお貸しください」
ユーザーID:6559890285
家族・友人・人間関係
パッション
8月の夏休みあけに(会社のカレンダー)広島へ2泊3日で一人旅をしてくるのですが
いつも一緒にランチしてる女性は中学生の息子がいる正社員で
同世代の女性。
(私は独身)
にどういうタイミングで詳細を伝えればいいか悩んでます。
賢い女性ですけど
いい方ひとつでモヤモヤすると思います。
「お知恵をお貸しください」
ユーザーID:6559890285
このトピをシェアする
レス数27
酢っぽん
何に対してのモヤモヤを心配されているのかよくわからないのですが…。
会社の夏休み?があって、それが明けてすぐにまたお休みを取ってご旅行ということでしょうか。
そういう予定であることを、相手の方にいつどのように伝えたらいいか?ですか?
で、モヤモヤされるかもしれない心配というのは
夏休みと言ってものんびりできるわけではない子持ちさんに
更にお休みを取って一人旅なんて話を下手にしたら、独身生活謳歌自慢をしているように
取られる可能性があるから迷う…とか?
わざわざ相手の方を正社員と書いていますが、主さんはそうではない?
たとえば派遣やパートのような立場だと、余計に気楽そうな感じになってしまうから言い方に気を遣う?
なんだか?マークだらけですが、立場や心配のポイントをもう少し出して頂かないと
何とも言えないと思いますよ…。
ユーザーID:0783941594
トーマス
有給休暇を使って旅行に行くのなら何の遠慮があるのか理解不能です。
3日間休みますとだけ言えばいいだけのこと。
どうするのと聞かれたら正直に言えばいいんじゃないですか。
なぜ気を遣わなければならないんですか?
ユーザーID:9778590511
oo
え?なんでもやもやするの?
あなた自身がその程度のことで「良いわね、旅行なんて。私はいけないのにこの人自慢かしら?」って思うって事ですかね?
そんな人がいたらよほど器が小さいと思いますよ。
そんなの「暇だから一人旅するんだ」「へぇ、そうなんだ、気を付けて」で終了だと思うんですけど・・
トピ主さんみたいに過剰に気にする人もいるんですね・・
ユーザーID:4162261433
小夜子
馬鹿正直に旅行と伝えて気分を悪くさせるより、「親戚の法事で…」とどうしても出席しなければならない旨言ってはどうでしょうか?
私も秋に旅行予定ですが、法事と言って休むつもりです。
ユーザーID:6028103178
はい?
有給とって仕事に支障あるとか?
きちんととれる休みならいちいち言いません。
日頃土産もらっててお返ししなければいけないなら
渡した時に行ったといいますが。。。
あまり事前にどこ行くというのは言いません
一人暮らしなら、家を留守するのを漏らすのも
不用心ですし。
事前に言って、天候などで行けなければまたその報告しなきゃいけないし
私は基本的に喋りませんね
お土産貰いっぱなしの場合は、近隣の県でわざと帰路の途中かったりして
親戚か頂き物と言ったり、あまり余計なことは言いません。
特に海外や遠方の場合は黙っててます
ユーザーID:4843512124
kiki
え?
同僚の一人旅にモヤモヤするってどういうこと?
世界一周したと聞いても、モヤモヤしませんが。
それとも、旅の間の仕事を頼むって意味?
ユーザーID:2979894722
いやいや〜
何が?!
と思ってしまったのは 私だけでしょうか?
もしかしたら ここに書かれていないことで 旅行に行くということを 告げづらい別の事情が あるのかもしれませんが。
でも アドバイスを求めるトピですよね?
それならもっと 具体的に書かないと
的確なアドバイスも難しいのでは?
ご友人は正社員との事ですが
トピ主さんは違うということでしょうか?
正社員同士なら同僚と書くと思いますし。
その辺の立場の違いでも アドバイスは変わってくると思いますし。
そもそも 一人旅に行こうと決めた動機や
ランチ仲間に中学生がいることと
旅行に行くことを告げづらい と思う
何か特に理由があるのでしょうか?
それとも仕事上の事?
よく分かりませんね。
ユーザーID:6494517742
もも
取るなら「○日から×日まで有給頂きます。ご迷惑掛けますが宜しくお願いします」
と言えばいいだけです。
相手から「どこか行くの?」と聞かれたら言えば良いだけ。
「もやもや」とは子持ちの彼女が独身で気楽なあなたに対して。。と言うことですか?
そんなことに気を回してもしかたない。
それともいつも嫌味でも言われるのですか?
ユーザーID:0123556805
with
賢い女性ですけど
いい方ひとつでモヤモヤすると思います。
↑の意味が分かりません。
何でもやもやするの?自由気ままな独身が羨ましいとでも?
むしろおひとり様でかわいそうと思われるほうが可能性としては高いと思うけど。
ユーザーID:2697097487
もね
何に困ってるのかサッパリわかりません。
子供がいるからなに?
正社員がなに?
賢い女性だけどなに?
まさか、広島がポイント?
トピ主はあんまり賢くなさそうですよ。
ユーザーID:4047768868
かんな
自分で読んで見て意味解りますか?
つまり旅行で休むので留守を頼みたいから、
どう言えばいいか?でしょ。
なんかどう答えていいか解りません。
要領良く書いて下さい。
ユーザーID:3456137879
マナタナス
夏休み中に行かないのは何故ですか。
休みを余計にとるということで、正社員の人に迷惑をかけるという
ことでしょうか。
だとしたら夏休み中に行けない理由を話して、
理解してもらうのがいいかと思います。
ユーザーID:0337086284
パッション
意味が中途半端でわかりづらかったですね。
わたしは独身の46歳で実家から通勤してるパートでフルタイム。
普段から双方の立場についての違いを尊重して、きたので
こんなに悩む必要はないと思ってきましたが
気の回し過ぎだったようですね。
ユーザーID:6559890285
ソクラテス
夏休みに加えて夏休み明けに続けて休むから迷惑をかけるので言いにくいのかな?
休み明けは仕事がたまっていたり忙しい時ではないの?
普通に
「広島の友達の所に行って来たの」ともみじ饅頭の一折も渡せばいいのにと思います。
子供がいようがいまいがそんなことは気にするポイントではない気がしますが。
ユーザーID:5387008458
いやいや〜
2回目のトピ見ました。
で、タイトルです。
何を言いたいのか 何を伝えたいのか
何を考えていらっしゃるのか
そもそも 文章が(特に後半2行)
さっぱりわかりませんでした。
ごめんなさい。
ユーザーID:6494517742
oo
彼女がもやもやすると思う理由はなにですか?
・独身女が気楽に旅行に行くから嫉妬されると思ってるの?
・有給を取って行くので仕事に支障があるから?迷惑かけるから?
双方の立場の違い・・・?
だから?
独身女が旅に行くと主婦がもやもやするって(笑)?
いやいや、意味不明です。
独身には独身の良い所があって。
既婚者には既婚者の良い所がある。
普通の事でしょ。
あなた何に気を使ってるのですか?
ユーザーID:4162261433
はる
トピ文もレスもよくわかりませんが、私をトピ主さんの立場において考えるなら、夏休み明けに有給をとって旅行にいくことについて後ろめたさがあり、どのように伝えるべきか悩んでいるということですね?
気のまわしすぎではありませんよ。
逆の事されたら、独身の私もモヤモヤしますから(笑)
お休みをとるのだから、隠すことはできないですね。
私も、休みに入る前に「法事で夏休み明けに休暇を取る」と伝えておくのがいいと思います。「ご迷惑をおかけしてすみません」ぐらいは続けた方がいいですよ。
賢い方なのなら、トピ主さんがそれほどでもないことはわかっていると思うので何か気付いたとしても、波風を立てることもないでしょう。
ユーザーID:5377002322
ぺこり
詳細なんて伝える必要あるの?
「夏休み中でなくて申し訳ないけど、夏休み明けに広島に
旅行に行くのでお休みします。」って早い段階で言えばいいんじゃないの??
別に広島ったって何があるわけでもなし、そんなにうらやましがられる
場所でもないので、さらりと言えば?
詳細ってなに?
初日は宮島に行って、翌日原爆ドームを見学するとか?
大丈夫ですか?
タイミングより、早めに言ったほうがいいかもしれませんよ。
仕事の段取りとかあるかもしれないから。
ユーザーID:6020786734
ん〜?
トピ主さんの文、意味がわかりません。
文の構成も、何が知りたいのか、何を気にしているのか、わかりません。
子供、どこに関係するのでしょうか
気の回し過ぎというよりか
気遣いの無さすぎる文で、何が言いたいのかさっぱりわかりません。
で、自己完結しちゃったのでしょうか…
まったく意味不明です。
ユーザーID:4969793887
パッション
子供のいる正社員の女性は別の部署です。
何人かの方がおっしゃってるように「子供がいて身軽に旅行などいけないという
」ことをかんがえると、前もって「小町のご意見」を聞いてからにしようと
思い、トピを立てました。
ユーザーID:6559890285
かな
「子どもがいては身軽に旅行ができない」とのことですが、
一人旅ですよね?
同僚を誘うわけじゃないですよね?
なのに「旅行ができない」と気にするんですか?
一緒に行かないのに、なぜ気にするんですか?
何から何まで?????なトピなんですが。
仮に同僚が社長だとしても、ただ欠勤届を出せばいいだけのこと。
トピ主がすることは、同僚に予定を告げて欠勤届を出すことだけですよ。
ユーザーID:3398935510
ヘムレン
不思議な感性をお持ちですね。
詳しく言う必要ないでしょ。
ユーザーID:6125209794
あらら
何で?
大きめの子供が2人いますが一年おきに海外、国内は2泊程度なら年2回は旅行してますよ。
子供がいる方が、見せてやりたい、経験させたいなど思い入れがあるのでは?
とはいえ、うちも来年は2人とも受験なのでないです。
でも人の旅行の話は楽しく聞きますよ。
一時の事情なだけだから。
子供が家を出たら、夫と2人で行く企画が既に国内外に5つはあります。
無駄遣いも多いですが、学資も老後の資金もしっかり貯めていますよ〜。
ある意味気遣いされたのですよね、同僚さんに。
ユーザーID:8443582707
サリー
上から目線でごめんなさいってコト?
別に休みとりますだけでいいんじゃないですか?
聞かれたら旅行に行きますと。
ユーザーID:4533260965
シグナレス
そういう風に普段から考えていると、逆にトラブルの元だと思う。
今でも心の中にそれがあるのなら、申し訳ないと思わず、会社に請求できる当然の権利として堂々と取った方がまだマシだと思う、休暇。
私なら、有給の申請を会社にだした後に、
8月の休み明けに休みとります。休み明けにまた休みですみませんが、よろしくお願いしますねー!
って伝えますよ。
聞かれたら、広島に行きます、で終わり。
一人旅だのどこに泊るだの言わないでよろし。
詳細は、いつ、どこに行く、だけでいいと思う。
モヤモヤというのなら、「子供がいて旅行に行けないと、私の言い方一つでストレスになって、あなたモヤモヤするんでしょ?」って雰囲気出されて気を使われる方がよほどモヤモヤする。
これって失礼だと思うよ。
子供がいてもモヤモヤしない人は一杯いる。
居てもモヤモヤする人もいるしね。
人それぞれってことだから。
ユーザーID:9871186477
パッション
今日、相手にランチ時に「有休」ことを事実を流れで
いいましたけど、特に何も突っ込まれず。
深読みしすぎでした。
以前、別件で古くからの友人に、「お茶の誘いをしたところ」
「あんたは独身で子供もいないからすぐに出られない気持ち、理解できないでしょう?」と
いわれて以来、過剰反応してしまいました。
どうも失礼しました。
ユーザーID:6559890285
たーふー
トピずれですが…
広島!すごくいいところですよね
大好きな街です
楽しい旅行になりますように〜
いってらっしゃい!
ユーザーID:7038720588