2歳児の母です。
先日初めて息子を美容室に連れて行ったのですが、5分もしない間に追い出されてしまいました。
予約時間の10分前位に到着し、すぐに席に案内されたのですが「こわいよ〜」と言って1人で座れなかったため「すみませんが、私も一緒に座っていいですか?」と聞くと「上手く切れなくて良いのならいいですよ」と冷たい返事。
ちょっと嫌な気持ちはしたのですが「大丈夫です」と返事をし、息子と一緒に座りました。騒がず座れたのですが、今度は左右をきょろきょろ。するとその店員さんが大きな溜息と共に「これじゃ無理ですね。こっちは刃物扱ってるので怖くて切れないですよ。」
ごもっともな意見ではありますが、私としては少し慣れればできるかもしれないという期待があり「状況に慣れればでできるかもしれないので、もうちょっと挑戦してみていいですか?待合室でもいいので、、」とお願いするとあっさり「これじゃ無理ですよ。騒がれると他のお客さんの迷惑になりますし。」
残念ですが仕方ないのかなと思い席を立つと、店員さんが後ろから「機嫌が良い時に連れてきてもらわないと困るんですよね。」
「???」
その瞬間、怒りのスイッチが入りました。仮にもメニューに「0〜5歳 ○○円」と書いてある店でこんな言葉を言われるとは、想像もしませんでした。
「初めてでどういう反応するか分からなかったんですが、メニューに0歳とあったので安心できると思って来てみたのに、こういう対応されると思いませんでした。もう二度とお邪魔しません。」と言い捨てて店を出ましたが、まだ言い足りない!!!
その店員さんが子供嫌いなのか、何か都合が悪かったの分かりませんが、今も思い出すととても不愉快な気分です。こんな対応する人がいる店なら、子供不可にしてほしいです。
ユーザーID:3826488320