転職して3か月、初めて職場の飲み会(送別会)の幹事をすることになりました。
今まで職場の飲み会には何度も参加していて、普段の仕事もいい感じに進んでいるし、適当にお店を決めて案内するだけだと思っていたのですが。
お局(推定年齢55歳・独身)のA子さんから
「もし飲み放題のコースを考えているのなら、私だけは飲み放題からはずしてもらいたい。それが可能かお店に聞いてほしい」というメールが!!
団体で予約して、一人だけ飲み放題からはずす、というのは、たぶんどこの店もムリです。
確かに、冷静に考えると、飲み放題にしたら、下戸の人は損します。
飲み放題じゃなくすると上戸の人は損します。
幹事にとったら、飲み放題だと料金を定額にできるのでラクです。
では団体の中で、上戸の人と下戸の人の割合を確認して、上戸の人が多ければ
飲み放題にしたらいいのでしょうか。
あるいは、A子がこんなことをいってくるからには、飲み放題じゃなくして、
上戸料金と下戸料金を分けた方が無難でしょうか。
みなさまだったらどうされますか?
ユーザーID:0066527086