今年娘が生まれた新米ママ30歳です。
友人のA子についてです。妊娠を伝えた時は喜んでくれたのに、SNSで出産報告した時は反応なし。個人的にメールをしてみたけれど返事は「おめでとう。幸せ一杯だね。子育て頑張ってね。」とそっけない返事。その後、A子の共通の友人達が赤ちゃんの顔を見に来てくれたのですが、A子は体調不良だとかで断ったそうです。
その友人の一人から、A子が私の陰口をしていたと聞きました。
実は私がA子に妊娠報告をした時、子宮外妊娠の手術を受けて間もない時期だったとかで、おめでとうとは言ったけど心の中では悔しい羨ましい妬ましいと思っていたそうです。私のSNSは妊婦らしい話題ばかりで不快だから非表示にしたのだとか。しかも、私が出産した病院は、彼女が手術を受けた病院らしく「私はあの病院で苦しんだのに、はにわがあの病院で無事に出産したと思うと、素直に喜べない」と言っていたそうです。A子だって、苦しんで苦しんでやっと我が子を抱けた私の気持ちなんて知らないのに。彼女は結婚して5年くらいですがずっと子供が欲しかったらしく、やっとできた赤ちゃんを亡くして、その後も妊娠できずにいるのに、自分より後に結婚した私がすんなり子供ができたと聞いて「私の事情も知らずに幸せそうにべらべら妊娠話を聞かされて辛かった」とか。そんなにべらべら話したつもりないし、A子だって事情を話さなかったので察っせるわけがありません。それに、私だって早く結婚して子供が欲しいと思っていたので、先に結婚していたA子のほうがむしろ羨ましかった。いつだって子供が作れるわけですから。
不妊や流産の経験者は意外と多いと聞きますけど、年齢的なものか私の周りにはいないし、子宮外妊娠したのもA子が初めてです。A子に限らず、もしかして周りで陰口を言う友人がまだいるのではと思い、喜んでくれる人もいるなか、今後の立ち振舞いに迷っています。
ユーザーID:7066734087