私はあまり音楽に親しんできませんでした。でも、姑は音楽好きです。
農作業で苦しい時、掃除で面倒な作業が長く続くとき、喧嘩して腹が立っている時など、自然と一人鼻歌を歌って、黙々と作業を続けたり、一人の時間を作っています。その姿がとても大人の我慢というかんじに見えいいなと思います。
さて、自分でも、イラついたとき、理不尽な作業を黙々とこなさなければならないとき、自分だけ損しているなぁなどと感じながら仕事している時、苦情を処理した後のやるせない時、一人でいるとき限定で、ちょっと心が落ち着く鼻歌を歌って(ハミングして)見ようかと思うのですが、一切曲が浮かびません。
言われれば知っている曲もあるのですが、自分からは心に残っている物がないというか・・・
みなさんはこんな時、どういう選曲をしますか?
童謡、子守唄などでもいいのでお願いします。
ユーザーID:9317588363