アラフォー既婚のものです。
現状は、勤続10年の私と勤続15年の先輩Aさんはいわゆる社内失業、ニートと言う待遇。8年前の権力闘争に負けて窓際に押しやられてという感じです。
所属部署は違いますが、冷遇っぷりは示し合わせてように同じということでお互い慰め合い、そして長く今日現在まで公私ともにお付き合いが続いています。
私はAさんのことは仕事が非常に優秀だが愛想がない。人の太鼓を持てないタイプと思っています。でもそれは私にとってとてもブレない素敵な人だと写っています。
が、私の部署の上司が変わってから私に対する社内の風向きがだいぶ変わりました。
この上司がえらく私を評価してくれるようになったので(この理由は私には全くわかりません。)まさかの管理職に推薦。ダメだろうなと思って本気にしていなかったのですがとうとう通ってしまい突然の昇進です……
元から私には出世欲というものがないので管理職への昇進は希望しません。と面談時には上司に強く伝えていたのですが、どうしてそうなったのか…
この段階ではもう私の昇進は断れません。
決まってしまったものはしょうがないと思い粛々と働くだけなのですが、Aさんになんと伝えていいものかかなり悩んでいます。
公になるまで言わないのも今までの付き合いを考えると不自然ですし、先につたえるのも私と違って上昇思考の強いAさんはショックを受けると思います。昨日も人事考課の話から「私とトピ主さんは冷遇されているから〜」と不遇の環境を共通のものと思っています。
公私ともに仲良くしてきてAさんを追い抜くこと、どうご本人にお伝えすればいいのでしょうか?
私は今までどおりのお使いを望んでいますが、無理ですか?経験談などあればお聞かせください。
ユーザーID:2201964431