トピを開いて頂きありがとうございます。
秋めいてくると、音楽を聴きながら静かに泣きたい気分になります。
色んなアーティストの歌を聴きますが‘泣き歌,は限られています。
そこで、『これぞ涙腺崩壊の泣き歌!』を教えて下さい。
私が、無条件で涙腺崩壊する歌は、森山直太朗‘小さな恋の夕間暮れ,
井上陽水‘人生が二度あれば,‘帰れない二人,オリジナル・ラヴ‘ビーナス,越路吹雪‘愛の賛歌,です。
ユーザーID:4904073883
生活・身近な話題
音楽のない人生なんて
トピを開いて頂きありがとうございます。
秋めいてくると、音楽を聴きながら静かに泣きたい気分になります。
色んなアーティストの歌を聴きますが‘泣き歌,は限られています。
そこで、『これぞ涙腺崩壊の泣き歌!』を教えて下さい。
私が、無条件で涙腺崩壊する歌は、森山直太朗‘小さな恋の夕間暮れ,
井上陽水‘人生が二度あれば,‘帰れない二人,オリジナル・ラヴ‘ビーナス,越路吹雪‘愛の賛歌,です。
ユーザーID:4904073883
このトピをシェアする
レス数163
imakoume
ちあきなおみ「喝采」
ユーザーID:0926306392
ぱりんこ
童謡?なのかわかりませんが、「ふるさと」です。
うさぎ追いしかの山〜…のやつです。
父が昔から歌っていて、小さい時から聞いていました。
父は、集団就職で故郷を離れた、最後の世代です。
貧乏で高校に行けなかったから。
そんな話を聞きながら「ふるさと」を聞いていました。
若くて頑丈だった父も62歳。私は37歳。
「ふるさと」を歌っていた時の父を、いつの間にか追い越してしまいました。
私には「ふるさと」は無いですが、「ふるさと」の歌が、心の故郷です。
ユーザーID:5311841421
おばば
母ごころ。もじーんときます。
ユーザーID:1206957107
みなみ
サンセットメモリー。
さくらあなたに会えて。
死んだ女の子。
ユーザーID:2629916786
素肌のもも
でも、これは涙腺決壊します。
BUMP OF CHICKEN
の
「K」
猫を飼っている人は、恐らく胸が苦しくなるのではと思います。
ユーザーID:9041455239
たつごろう
子犬のプルー。
なぜだろう、単純だけどものすごく悲しい気持ちになります。
ユーザーID:7579470053
クリーム
「アダージェット」を聴いてるとウルウルきます。
遺伝子に伝えるような悲しみ。
久石譲氏の「summer」もジーンときますね。
歌詞のないものばっかりですみません。
歌詞のあるものでは、
MJ「ヒールザ・ワールド」のイントロでじんわり。
また、
拓郎さんの「唇をかみしめて」、
拓郎さんが歌うみゆきさんの「ファイト!」。
そういうのに涙腺刺激します。
ユーザーID:5835806688
オジン
沢田知可子 「会いたい」
さだまさしの『償い』
奥華子 「笑って笑って」
スーザン・ボイル 「夢やぶれて」
ユーザーID:3815646352
ふんふん
「楓」です。
当時の思い出も重なって、自分からは聴けないです。
街で流れているのを聴くとハッとします。
ユーザーID:8068525077
モッツアレラチーズ
アンジェラ・アキさんの「手紙〜拝啓十五の君へ〜」
いきものがかりの「YELL」
タイトル書いているだけで、歌が頭に流れて涙がにじんできそうです(笑)
ユーザーID:9371013966
crimson
「言葉に出来ない」でしょうか。
歌だけならきっと何とも思わなかったかもしれませんが、某保険会社のCM画像と合わせると涙が出てきます。
自分の子供が生まれてから今までがよみがえってきます。
ですからきっと嬉し涙でしょう。
ユーザーID:4811700930
りりこ
Kiroroの「未来へ」です。
大好きなんですが、カラオケで歌い始めるとすぐに号泣してしまって歌えなくなります。
ユーザーID:4058040618
はかたんもん
チューリップ「夕陽を追いかけて」
この歌を聴くと昔のはかたの情景を思い出して、涙うるうるになります。
ばってん荒川「帰らんちゃよか」
母親が子供を思う気持ちにうるっと来てしまいます。
ユーザーID:6232831634
めんどくさがり
題名知らないんですけど、老夫婦が駅でお弁当食べてて「もう汽車は来ません」ていう歌。
それから、歌ってる人も題名も知らないんですけど、恋人が死んじゃったのかな、「会いたい〜」ていう歌。
ユーザーID:9135302625
ぐー子
スピッツの「楓」が泣けます。
サビの部分を歌うと、涙で喉がつかえて歌えません。
取り立てて何の思い出があるわけじゃないんですけど、
歌そのものが泣けるのです。
ユーザーID:4047000652
笹舟
柴田淳 花吹雪
Supercell うたかた花火
ユーザーID:7200582742
栗ごはん
松本人志作詞
槙原敬之作曲
「チキンライス」
です。
クリスマスの時期に家にお金がないことを気遣う子どもの心情が
切なすぎて、いつ聞いてもウルウルきます。
かなり前ですが、ダウンタウンのまっちゃんが槙原敬之さんに詞を提供する
という企画をテレビでやっていて、たまたま見ていました。
出来上がってきた詞を読んで、槙原さんしばし無言。
涙ぐんで「いい詞です」
それでできたのが「チキンライス」です。
ユーザーID:9412726154
ライミー
定番ですが、中島みゆき 「命の別名」「たかが愛」「強がりはよせよ」かな…
ユーザーID:5961457631
むらっち
勝手に部門別にしちゃいました。
邦楽(男性)部門
レミオロメンの「粉雪」
邦楽(女性)部門
手嶌葵さんの「テルーの唄」
洋楽(男性)部門
AEROSMITHの「I Don't Want To Miss A Thing」
洋楽(女性)部門
Celtic Woman の「You raise me up」
映画サントラ部門
Rose(「Titanic」より)
フリー部門(個人で視聴する分にはダウンロードできます)
H/MIX GALLERYの「Dear Childhood Friend」
ユーザーID:1414639965
黒猫
さだまさし「親父の一番長い日」
沢田知可子「会いたい」
系統は違うけど、じっくり聞くと涙が出ます。
ユーザーID:5335774626
サザン
中島みゆきさん「時代」
アンジェラアキさん「手紙・拝啓十五の君へ」
チューリップの「青春の影」
です。
アンジェラさんのは高校生がこの曲を合唱コンクールで唄っている動画を観ます
毎回号泣です
「青春の影」は初恋だった子が唄っていたのを思いだします
初めて届いた同窓会名簿で未だ20代の若さで亡くなっていた事を知りました
自分の気持ちを打ち明けないまま卒業しました
この曲を聴くといつも胸が苦しくなります
ユーザーID:2210117684
男磨き中
ある人がカラオケで歌っているのを聞いて物凄い切なさの表現に脊髄がビリビリ反応しましたね。
あと、HALOですか。
他にも色々ありますが、主なところだけにしておきます。
ユーザーID:4425780076
キラキラ星
夏川りみの「涙そうそう」です。
まだ誰も身近に無くなった人も居ないのに、いづれ来る別れを想像し泣いてしまいます。
年をとったら古いアルバムをめくって、大切な人を思い出して、涙するんだろうなあ、、、ってね。
ユーザーID:0177839689
トトロ子
SOFFetの「Answer」
サスケの「青いベンチ」
doaの「心のリズム飛び散るバタフライ」
思い出すだけで泣きそうです
ユーザーID:7704935754
ゆうひ
WANDS 「もっと君を強く抱き締めたなら」
コマーシャルの時の映像と決して消えない想いが重なって
イントロでもう泣きに入ります。
ユーザーID:3754817023
find me
馬場俊英さんの「スタートライン」
ライブで泣けて泣けて困りました。
ユーザーID:2283015633
Birdie
サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」です。
最初に聞いた中学生の頃はそうでもなかったのですが、社会人になったころからこの唄を聞くと涙が出るようになりました。
ユーザーID:2216365581
さや
みゆきさん好きなので被りそうですが・・・
「あした」「ホームにて」「誕生」「永久欠番」「二隻の舟」「帰郷群」
不意打ち的に最近ほろりと来たのが、現在流れてるナイーブのCM曲です。
丁度子供が沐浴から風呂に入れるようになったので・・・
公式HPのフルバージョンも素敵でした。
ユーザーID:4238767131
ネット包帯
私は、爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」です。
「アンコールの拍手の中、飛び出した〜」のあたりから泣けてきてしまいます。そのあとにもう1フレーズ、「九段下の駅へ向かう人の波〜」というところでまた泣かせる、とても素晴らしくよくできた曲です。スマホ、携帯時代の今では理解できないような、文通というテーマの曲で、ぜひ今の若い人にも聞いてほしいです。
ユーザーID:4651321404
とま
パパとあなたの影ぼうし です。
ユーザーID:0672140635