27歳女性です。最近(使用期間中ですが)働き始めました。
業種はクリエイター業界です。私も製作スタッフになります
(仕事詳細は割愛させてください)
そこの職場で、今まで会ったことの無いタイプの方の接し方に困っています。
その方(男性60代前半)は、初対面時から
「あんた見てるとイライラする」と言って来ました。(・・・ええと、私初対面ですが・・・)
その時は一瞬何を言われているか分からず固まってしまい、
正しい返し方がわからず咄嗟に
「善処します。はい!」と姿勢ただし答えると「ちっ」と舌打ちされました。
その時の状況は他の社員さんもおり、皆は何もなかった用に進みました。
その後、こちらの顔見ると(朝見かけて挨拶すると)舌打ちと共に露骨に嫌な顔されるので、
所属部署は違うのもあり、なるべく会わないように気をつけ、でも、会ったら会釈だけはするようにしました。
「こちらが嫌な思い感じたら伝わってしまう。あちらは大先輩なのだから、尊敬しよう。
何か新人のこちらに至らぬ何かあるはず」
そう思っていましたが、ある日部長に、件の彼から「態度がなっていないと苦情が来たのだが」と言われました。
部長に思い切って、初対面からの出来事(その当時、彼は席をはずしていました)から
今日までと私の想いをお話しました。
これがどう展開するか分かりませんが、
今まで私も様々な方は見ましたが、彼のような方は初めてで困惑しております。
小町の皆様、このような経験おありでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
仕事も他の社員メンバーも好きです。私もここに来れて恵まれていると思います。
だから余計に件の方とはどうしようかと思います。
(世の中の人間全員に好かれるのは無理だと重々承知していますが・・・)
ユーザーID:3632851763