婚活歴3年半の31歳女です。
婚活にて、時間を掛けずに異性としての好意を抱く人と出会う事はありましたが上手く行く事は無く、
「恋愛対象としての意識はまだ無いけど一緒にいて楽しく過ごせ無理せず気負わずにいられる人」
と感じた何人かと自分から誘ったり・相手から誘われたりでやり取してきました。が、
会ってる間は楽しく別れた後すぐはまた会ってみたいと思う
→会った数日後には会っても会わなくてもどっちでもよくなる
→会った時楽しかったし…と思い自分から誘うor相手から誘いが来て会う約束をする
→メールのやりとりを億劫に感じたり会う事に気が重くワクワク感は全く無い
→「会う前にあんなに気が重かったのは一体何だったのだろうか?」と自問くらい楽しい気分で過ごしまた会いたいと思う
→数日後会っても会わなくてもどちらでも…な気分になる
→やがて会った時の楽しさよりも会う前の億劫な気持ちが上回り、誘う意欲が湧かなくなる&誘われても乗り気になれず終わる
のパターンを繰り返しています。(ちなみにメール不精だったり外出嫌いな性格ではなく、そう言うのは人並みに好きです)
会ってる間は楽しいしまた会いたいと思う人でも、会わない間に面倒や億劫と感じるなら「縁が無い相手」と言う事なのか、
「会って楽しい」人は貴重な相手で私の気持ちの保ち方がダメなのか、
「恋愛対象と感じていない故に気負い無く過ごせるのを気楽で楽しいと思っているだけ」なのか、わからなくなってきました。
そもそも自分は婚活向きじゃないのかも…しかし職場や習い事の中にも出会いは無く…とも悩んでいます。
婚活経験の小町の皆さんの中で、
「恋愛対象としての意識はまだ無いけど一緒にいて楽しく過ごせ無理せず気負わずにいられる人」とやりとりされた時はどんな風だったのでしょうか?
参考までに教えて下さい。
ユーザーID:2761527016