先日、子供(10歳の女の子)を連れて義実家に行きました。
主人は仕事で不在でした。
義実家は義姉夫婦が同居しています。
義姉はすごく手先の器用な人でよく自分で作ったアクセサリーを身につけています。
その時も、素敵なチョーカーを付けていて、うちの娘が目をキラキラさせて、
「いいなぁ〜、私も欲しいなぁ〜」
と言ったところ、姉は
「ありがとう」
と喜んでいました。
暫くして、義実家の近所に住んでいる主人の従姉妹のAが子供を連れてやってきました。
(Aの子供も私の子供と同じ10歳の女の子)
Aの子供も義姉のチョーカーを見て、
「それ綺麗」
と言ったところ、義姉は自分の首から外してAの子供に付けてあげて、
「欲しかったらあげるよ」
と言い出しました。
Aは子供に、
「良かったねぇ〜」
と言いAの子供も喜んでいましたけど私は内心「うちの子供も欲しがってたのに」と思いましたが何も言いませんでした。
帰りの車の中で、
「私も欲しかったのに」
と泣きだしてしまいだんだん腹が立ってきました。
以前にも義姉がしていたアクセサリーをうちの娘が欲しがったのに義姉は笑うだけで、暫くしてAとAの子供に会った時にAの子供が付けていたことがありました。
どうしたら私の娘にもくれるのでしょうか?
ユーザーID:0100279443