2013年4月頃に婚活パーティで会い、私からメールをして食事の誘いをしOKの返事が返ってきたものの予定が会わず、
やがて相手からの「また機会があれば食事行きましょう!」で返信で話は流れてやり取りは終わりました。
その1年後に「お久しぶりです。覚えてますか?」とメールが来て「食事に行きませんか?」と誘われ、
当日は相手の案で食事後→ブラブラ散策→映画に行き、
初めて2人で会って5時間近く一緒にいても全然苦痛で無く会話も途切れる事もなく笑が絶えず楽しく過ごせ、
分かれた後すぐに「今日はありがとう。楽しかったです!」と来ましたが、
「こちらこそありがとうございました。色々話せて楽しかったです。ぜひまた食事行きましょう」と返した後は何もなく、
私が相手より3歳年上なのを「歳離れてますね!(笑)」と言われた事が頭をよぎったのと、
今回誘われた時はかなり積極的な雰囲気(に思えた)だったのに比べお礼メールはやたらサッパリしてるし、
そもそも最初婚活で出会った時「また機会があれば」で流れていた所から始まったのでそもそも最初から脈は薄かった、
と思い積極的に動く事せず終わり婚活で出会いを求めていました。
ですが今になってまた会ってみたいなと思うようになっています。
でも相手が気になるから会いたいと言うより、自分の婚活が上手く行ってないからと言う不純な動機が強く、
婚活で良い出会いがあるなら連絡をしようなんて考えもしていないと思います。
それに楽しく過ごせたと言っても、脈が無さそうと思ったらすぐに諦められたのはその程度の気持ちだったからかもしれません。
反面、相手も1年後に連絡してきたのだし、私生活に影響の無い人だから断られても気まずさなんてないんだしダメ元で…と言う気持ちもあり悩んでいます。
ユーザーID:8649403249