はじめまして。親世代の方のご意見を伺いたくてトピを立てました。
現在私はプロポーズされ、それを承諾し、
私の親への挨拶の日程を決めようかという段階ですが
彼の両親への挨拶の見通しは立っていません。
彼の両親は私との結婚に反対しています。
会ってもくれません。
私としては付き合っている間に
「結婚も考えている」程度でご挨拶したかったのですが
彼からの「結婚をきちんと決めてからでいいよ。反対されても君と結婚するから。」
の言葉で放置してきました。
が、いざ彼が結婚したいと話すと
「反対、会うのは許すということだから会わない!結婚するならお前とも縁を切る」
と言われ挨拶できていません。
この場合きちんと説得して祝福してもらってから結婚というのが正しいでしょう。
しかし彼曰く「親は頑固だから説得は無理。」とのこと。
この場合私から彼両親に手紙1通でも出しておいた方がいいでしょうか?
でも正直義理の付き合いを向こうから切ってくれるなら楽チンだしこのまま進めてもいいかな・・・。
という思いも多少なりとあります。
(私の両親は私が幸せならいいと言ってくれました。)
ユーザーID:2306332989