私は小さい時から方向音痴で、遠足で迷子になったり、修学旅行で集合場所にたどり着けなかったり、自動車教習所で地図が読めなくて怒られたりと、とても苦労してきました。建物の中でも渡り廊下があるような入り組んだ構造だと無理なので、大学内で迷い授業に遅れたこともあります。
以前テレビで、何度も振り返りながら空間を認識し、目印を見つけて歩くと良いという内容の紹介があったので実戦しましたが、入り組んだ路地や初めての場所は迷ってしまいます。
先日、病院に行きたくて初めての街へ行ったのですが、住宅地で迷ってしまい、結局行けませんでした。
このような極度の方向音痴を克服された方、いらっしゃいますか?
ユーザーID:6926154587