土曜日の10時、小学四年生の娘が2人の友達を連れてきました。 12時にはお昼ご飯だから一回お家に帰ってねとお友達に言うと、帰ってもご飯ないし…朝いっぱい食べて来たから大丈夫…と言うともう一人のお友達も、私もご飯ないしお腹空かないからこのまま5時までいる と言うのです。ご飯ない理由を聞くと仕事でいないと言うのです。嘘か本当か分かりませんがうちにはうちの生活があるからご飯ないにしても一度家に帰るように言うと、夫が子供二人分位作ってもそんなに変わらないだろう、うちで食べて行きなさいと言ってとても優しく接しました。結局私は夫の言うとおりに他所様の昼飯まで用意。しかし口に合わなかったか、半分以上残しました。夫は食べれるだけでいいよ、無理だったら残していいからね〜と言いました。聞いてるだけでイライラしました。そのあとも綿あめの機会があってみんなに作ってあげて〜、とかジュースなくなったから買って来てあげて〜と言って私は雰囲気を崩したくないくて言うとおりにしました。部屋でかくれんぼが始まり私はダメだと怒ったのに夫までが、も〜いいかーい?と一緒にやっているんです。かくれんぼが終わると娘の友達はまたおなかすいた〜と言い夫はすぐに冷蔵庫にあるアイスやスナック菓子をお皿に出しました。夜に夫と二人きりになった時に今日はいくらなんでもいろいろとしてあげ過ぎと言ったら、うちに来て楽しませていい気分になって帰ってもらいたいだけだよ
と言います。その子達は気分良くなっても私は気分が悪いわ。というと急に無表情になり私を無視してすごい威圧感を出し続けてます。これから毎週末遊びに来ると言って帰った娘の友達ですが私はそんなに心の余裕もないし無理です。お母さん方、うちみたいな夫どうしたら良いのでしょうか。私だって同じくらい優しくして欲しいのに。母になったら母親以外の何者でもないみたいな扱いされてるみたいで寂しいです。
ユーザーID:0666402430