今年秋に挙式予定です。
大学時代の友人で、仲間内で一番初めに結婚した子がいます。 彼女は結婚以来、専業主婦なのですが、集まりにドタキャンしたり共通の友人の1.5次会に子供の付き合いを優先し断ったり、何かと仲間内でも不信感を抱かざるを得ない行動が目立ちます。
つい最近数年ぶりに仲間で集まった際、もともと一年以上前から挙式予定であったので口頭でもメールでも伝えてあったのですが、その時は楽しみだーとか、了解ー!と乗り気だったのに(仲間内で私が一番最後に結婚するため、彼女も他の友人の式で会う度に、式楽しみにしてるね、と言われてました)
いざ招待状を手渡ししてからすぐ、妊娠してそうなので行けない、ほかの人には言わないでくれとメールがありました。
正直その友人でなければ、残念だけど素直に逆におめでとう、と思うのですが、先ほど述べた過去の実績があるので、あり得ないけどウソなのかも?と疑ってしまいます。
しかもつい数ヶ月前も他の共通の友人(その子も彼女の式には出ています)の結婚パーティにもドタキャンして、周りの反感も買っていながら、後日の集まりには何事もなかったようにヘラヘラ参加して、用があると先に帰るような人です。
ドタキャンされた友人は怒ってないようでしたが、お祝いがあったのかも怪しいです。
私にも欠席はメール1本、お祝いも現時点では無く、今後あるかどうかも分かりません。
せめて自分の式には出席してもらっているなら本当に妊娠であっても電話で謝るか、お祝いを直ぐに送るか渡すのが筋ではないですか?
しかも30過ぎていい歳なのに…。
主人の方が倍以上出席者が多く、こちらは厳選したうちの1人だったこともあり怒りと不信感で数日間モヤモヤが止まりません。
おなじような経験ある方、先輩方、御意見や、今後の彼女への対応のアドバイスをお願い致します。
長文乱文失礼致しました。
ユーザーID:7434739593