初めまして。pekeと申します。少し長くなるのですが、どうかお付き合いお願いします。
私は昔から絵を描くのが好きでした。漫画家という夢もあり、大学も美術大学に通いました。
ただそこで天狗の鼻を折られるというか、「自分は絵が上手じゃない。物語も上手く作れないしまだまだなんだ」と思い知らされました。
大学は無事卒業したものの、結局漫画家を諦め、普通の会社に契約社員として働いてます。
ただ本心は絵を描く仕事に就きたいと思っています。ずっとそれで食べていきたいとも思っています。
ですが今一歩踏み出すことが出来ないのです。怖くてコンクールや持ち込みに出したら何を言われるかと・・・。
「へたくそ」とか「使えねーよこんなもん」とか言われるのではないかと、とても怖いのです。
それと良いアイディアが浮かんだ!と思っていざ描こうとするとペンが止まる。描き続けられず、落書きしか描けない・・。完全に己の弱さから来たスランプだって分かってます。
悩みすぎて絵を描くことが楽しくないとさえ思ってます。ただ私は絵が描ける以外全く不器用なので(と周りからも言われます)、その取り柄を活かしたいとは思っているのです。
こんな悩みにぶち当たった時どうすればいいでしょうか。 最近人に「絵を描いて」と頼まれたのですがペンが止まって本当に困ってます。
よろしくお願いします。
あと絵を描く仕事に就いている方がもしこのトピック見られていたら、お伺いしたいのですが、
絵を描くのは一人の仕事というイメージがとても強いです。孤独に苛まれそうな気がしてなりません。
甘えだとは分かってます。多分この文章を読んでイライラしてしまう方もいるでしょう。分かっているのですが、私もどうすればと思ってトピに書かせていただきました。
ここまで読んでくださりどうもありがとうございます。よろしくお願いします。
ユーザーID:9029186417