はじめまして。相談に乗って頂きたく、トピを立てさせていただきました。
今回相談したいのが、一ヶ月のお給料の内訳です。
社会人5年目、女性、実家暮らしなのですが、これまであまりまともに貯蓄せずにきてしまいました。
恥ずかしながら、現在の全財産が180万ほどしかありません。
気合いを入れて貯めようと一念発起しましたが、思うように貯蓄出来ていません。
正直、これまではかなり浪費家でしたので、節約しているつもりなのですが…あまり節約になっていないのか、毎月少し赤字です。
貯めたいと思う気持ちと、今しか使えないと思う気持ちがあります。
友人との交際費も、貯蓄するために削る…というのはあまり本望でないので、他の部分を削れたらと思うのですが、なかなか難しいです。
自分の理想での一ヶ月の収支は以下の通りです。
手取り…約19万円
貯蓄…10万円
家に入れるお金…3万円
医療保険…3800円
交通… 1万円
携帯代…1万円
交際費・雑費・美容費 …残り全て
友人と会えるのが都内になってしまうので、毎回往復で1000〜1500円ほどかかってしまいます。
(勤め先が地元ということもあり、定期券内で遊ぶことがほぼ不可能です)
携帯はiPhoneを使っており、毎月1万円は越えないくらいです。
よくネットなどで拝見する家計と比較しますと、これくらいのお小遣いがあれば暮らせそうですが、なかなかうまくいかず。
お小遣いが3万円という方もたくさんいらっしゃいますが、本当にすごいと思います。
なかなか全て含めて3万円のお小遣いのやりくりが難しいです。
やはり、浪費グセが抜けていないのでしょうか?
何かアドバイスなどがあればいただけたらと思います。
ユーザーID:7528486610