学生時代の友人に「お金持ち」だと言われることが不愉快です。
お金持ちではありませんし、世帯収入はさほど変わらないと思うのに。
友人は、あればあるだけ使ってしまうタイプです。旦那さんとは不仲で喧嘩の原因もお金絡みのことが多いようです。
料理をせずお惣菜やお弁当・外食ばかりで、お茶もペットボトル入りのものを購入し、100円雑貨を頻繁に購入し、バーゲン時期には大量のセール品、お正月には福袋を数個、店ができたと聞けば見に行き、ホームエステを頻繁に利用し、家も注文住宅で建て…旦那さんの郵貯が100万あるのに奢ってくれないといい、自分の貯金は6万円あるとうれしそうにいい(独身の時は実家暮らしだったのに、なんで?貯金6万?)、一緒に買い物に行くと「(値段が安くて)買いやすい」と買い、、
こちらは節約と健康のために料理はなるべく手作りし、お茶は水出しか急須でいれ、100円でも買うのは使うモノだけにし、福袋には興味がなく、お肌の手入れは自分でやり、家は建売でローンは繰り上げで完済し、今は老後の準備をしており、値段が安いだけでは買わず、、
そんな中でも、夫婦がそれぞれの趣味にはある程度のお金をかけています。ぼかしますが、アート系の趣味です。
夫婦ともに衣類は色やサイズが選べるためバーゲンよりも定価で買います。といっても私が好きなのはスタジオクリップの服です。
そういうものをみたときに、言われます。
不愉快です。でも、はっきりと言葉にできません。「そんなことないよ」と答えています。
どういう風に、つきあっていけばいいでしょうか。
金銭感覚や趣味は違いますが、他の感じ方は似ていて、そこで繋がっています。繋いでおきたいです。
ユーザーID:0388377708