30代後半既婚女性です。
最近、中学校時代から仲の良かったある友人と疎遠になってしまい、ついに学校時代からの友人がいなくなってしまいました。
狭く深く付き合うほうなので、友人の数は物凄く多いわけでもありませんが皆ととても仲良くしていたし、この仲は永遠に続くものだなんて思っていました。
でも現実は違いますよね。生活環境がお互い異なり、どうしても話も合わなくなってくるのでだんだん疎遠になり・・。
とはいえ、30後半で昔の友人との交流が全く無くなるって、ちょっと早くないですか?
最近知り合った同い年の子は昔からの友達がまだいるようで、ちょっと羨ましいと思ってしまいます。
何より、昔の思い出を共有できる人がいなくなってしまったのが、何ともさみしく感じます(「あの時ああだったよね〜」などと、学校生活の懐かしい話をすることができなくなった)。
でも、多くの人が遅かれ早かれ私のように皆と疎遠になってしまうのでしょうか。
今○才だけど、まだ昔からの友人が△人いる(もしくは、いない)、というのを、皆さんに参考に教えていただけたら、と思います。
ユーザーID:8255409956