50代のシングル女です。正社員で働きながら趣味が勉強です。
英語が好きで英検1級を持っていますが、仕事には全く関係ありません。TIME誌を購読しTEDという番組を聞いています。
他、今日などは電磁波、3Dプリンタ、蓄電池について調べてみたり、沖縄の基地の実情について調べたりしてます。これらについて、理解したこと、疑問に思うことなどを英語で書いています。単なる趣味です。
本当は色々語り合える友人がいれば最高なんですがいません。だから休日は1人で勉強していますが、悲しいことに家では全く勉強できません。
休みが平日だったりするので、お客様の少ない時間帯にカフェに行ったり、テイクアウトして外のベンチでコーヒー飲みながら読みふけったり。スーパー銭湯で考えこんでいたり。
家は片付いていて決して勉強ができない環境ではありません。騒音もありません。ただ、机に座った瞬間に落ち着かない。何か他のことをしたくなる。料理しながらと考えて本を広げても、料理しながら掃除・洗濯などの家事になる。PCがあるのでつい小町や他のサイトを覗いてしまう。
どうしたら家で本気で勉強ができるようになるのでしょうか。カフェや銭湯など人がいる所の方が集中できます。またテイクアウトして外で読んでいると、変な男性が現れるようになりました。隣にきてずっと1人ごとを言っている。すぐに逃げてます。
何か良い方法があったら教えてください。
ユーザーID:0907845993