今年8月に電気メーターの取り替えがありました。ところが8月、9月、今月10月分の電気代が前年同月と比べて2倍以上に急増し驚いています。電力会社にも相談しましたが、納得できる回答はありません。老夫婦2人だけの生活で、何ら生活リズムも変わりません。この10月/319KWhで前年同月/105KWh、9月/303KWhで前年同月/126KWh、この8月/424KWhで前年同月/220KWhです。メーター取り替え後に急変していますので、何か取付時点での内容に原因があるのではと思わざるをえません。電気機器も変化なく、生活リズムは全く変わっていません。どうぞご教示くださるようお願いいたします。
ユーザーID:3781101179