タイトル通りなんですが、メールがきて、返信しない心理を教えてください。
私は必ず返信します。メアドが変わりますという連絡以外は必ず返信します。返信不要との連絡はしません。
このような状況です。
1学校の委員の副部長 資料作成にあたり、何度かメールで質問しているのですが、返信ありません。
2階下のママ友 学年は違うママ友です。階下の部屋の横で中学生が壁にサッカーボールをあてて練習しています(夜10時半ころから)。我が家ではとても響くので、管理人さんに言おうとしたのですが、我が家の隣人は聞こえないと言います。階下の部屋はどうなのかとメールしましたが返事来ず。
3学生時代の親友 メールがないという時点で親友ではないという意見以外をお願いします。これが一番精神的に辛いです。お互い結婚し、仕事をし、1年に1回くらいしか連絡をとっていなかったのですが、それに対する返事がありません。とても大切な友人です。忙しいのはとってもよくわかっています。育児も超多忙期なのもわかっています。大切な友人だったのは向こうも一緒だと思います。二人目妊娠も出産も知らされていませんでした(私にも子どもはいます)。ご両親もお元気だそうです。親友だった(または現在も)人からの1年に1度のメールって返信しませんか?
ちなみに携帯依存とかメール依存とか、そういう視点はご容赦ください。実際私はそうではありませんし、メールが返ってくるまでメールするとか電話するとかは一切していません。ただメールを返さない人の心理が「?」なのです。
嫌われてるのか、そういう大したことない相手なのか、忘れてるだけなのか(にしてもそういう相手だってことですよね)、届いていないのか・・・。
ユーザーID:6610234418