小さいお子さんが仮装をしたり幼稚園でハロウィンのイベントをしたりは何とも思わないのです。何かイベントがあったら楽しい企画をしたいと子供のために思うのは良いことだと思います。ただ、昨日大人がハロウィンの仮装をして酔っぱらって大騒ぎをしているのを多数繁華街で見かけたり、自宅すぐ近くの大学にこれから授業を受けに行くであろう時間に学生たちが骸骨や血まみれの人の仮装をして入って行くのを見かけ、そして夜にはその格好でベロベロによった学生が大学付近で大騒ぎしているのを見て、うんざりしました。ハロウィンの意味や由来を知らなくてもいいんです。クリスマスやバレンタインだって日本独自のやり方で昔から商業的イベントとしてやってますから。でも、いい大人が『今日はハロウィンのだから馬鹿みたいな格好をしてしかも酔っぱらって大騒ぎする権利があるんだもんね」と考えているような気がしてイライラしました。つい最近までそんなのやってなかったのに。ただの愚痴ですが、皆さんはハロウィンをどう思ってますか?
ユーザーID:0826156619