小学3年の息子は、日頃はそこまで弱気とは思わないのですが、
本人がやりたいと言って入ったスポ少サッカーでは全然だめです。
運動も、飛び抜けてできるほうではないけれど、できなくもないのに、
サッカー3年目になっても、予測して動けない、走り回らない、ボールを体当たりできるとりにいけず、見ていてイライラします。
周りやコーチはうまくなったと言いますが、
私から見れば、はぁ?これで?
と思うのみです。
サッカーは向いてないので、他のスポーツも見てみようよと言ってみても、
サッカーがいい、ほかはやりたくないと言います。
だったら、練習の時から、どう動けばいいのかを考えたり、うまい子の動きを見てみたらと言っても、全然聞いてないようです。
主人に相談しても、「こいつはビビりだから、何のスポーツをやらせても同じで、うまくならない。スポーツは諦めたほうがいい」と言われました。
でも、私は 男の子だし、何かスポーツをしていてほしいのです。
息子みたいな子はスポーツやっても、なにもうまくならないのでしょうか?
明日の試合も、見に行きたくないくらい、動きません。
ユーザーID:2557682736