30年くらい前に新宿西口の(多分)小田急エースか京王モールにあった(確か箱寿司の隣近所)軽食喫茶付属のケーキ屋さんだったと思うのですが、ビクトリアという名のチョコレートケーキを覚えていらっしゃる方にお聞きしたい(ビクトリアというのはお店の名だったかも、と今思えてきました)。かまぼこを大きくしたような半円型で、すごく重くて食べ応えのあるケーキだったんですが・・・
ユーザーID:3889390840
生活・身近な話題
シラドラミ
30年くらい前に新宿西口の(多分)小田急エースか京王モールにあった(確か箱寿司の隣近所)軽食喫茶付属のケーキ屋さんだったと思うのですが、ビクトリアという名のチョコレートケーキを覚えていらっしゃる方にお聞きしたい(ビクトリアというのはお店の名だったかも、と今思えてきました)。かまぼこを大きくしたような半円型で、すごく重くて食べ応えのあるケーキだったんですが・・・
ユーザーID:3889390840
このトピをシェアする
レス数8
西口
新宿西口 小田急エース 京王モール
東京を離れて〇年、懐かしくてレスします。
ケーキの名前は憶えていませんが、
店の名は、小田急の方なら、「ピレネー片岡」では?
箱寿司のすぐそばでしたが、喫茶はなく、ケーキの傍らで
ソフトクリームを売っており人気でした。
ケーキも買いましたがソフトクリームは東京を離れて後も
上京のたびに食べていました。
その当時、今いる県においしいソフトを食べられる店が皆無でしたので。
ケーキはわからず、ごめんなさい。
ユーザーID:6306789141
ニャンコ先生
ビクトリアは存じ上げないのですが(すみません)
私は、同じく30年以上前ですと新宿西口の小田急ハルクの地下にあった
モロゾフの喫茶店(そのころはカフェとは言わなかった!)チョコレートケーキが好きでした。
クルミ入りのチョコスポンジにたっぷりの生クリームが乗っていました。
そのクリームもきれいに平らに均しているのではなく、スプーンで模様をつけたような感じだった気がします。
あぁ。食べたい。
ユーザーID:2050539465
まか
という、ラズベリージャムをはさんだ、イギリスのケーキはあります。
ユーザーID:5915134872
オキーフ
北米在住です。
日本を離れて、懐かしいので書き込みします。
子供の頃ロマンスカー乗る前に必ず箱寿司買って
チョコレート型のケーキお土産で買ってもらった記憶はあるけど
名前は解りません。確かに覚えてます。味もね。
西口さんが書いておられる。
ソフトクリーム屋とケーキが一緒だった記憶が有ります。
ソフトクリームも食べた記憶が有ります。
ユーザーID:2027653287
チルチル
35年位前に五反田駅前に ビクトリア というケーキ屋さんが
あったのを覚えてます。
他に何店舗かあったと思うのでその新宿店の支店かな?
でもチョコレートケーキは残念ながらわかりません。
ユーザーID:8111324426
シラドラミ
皆様レスありがとうございました。五反田のビクトリアも聞いたことあります。昔簡易保険ホール(ゆうぽーと?)の催し物の帰りに寄った事があります。懐かしい!ビクトリアという(高級)サンドイッチもあるようですね。
モロゾフのチョコレートケーキ、私も好きでしたー(皆の一押しのトッ○のよりこちらの方が)。
西口の小田急エースのソフトクリーム!私もよく食べました。大きくって3段重ねとかも作ってくれるんですようね。私はバニラとバニラヨーグルト(甘くなくっておいしいのなんの!)の2段が定番でした。
お隣のピレネー片岡もよく覚えています。アップルパイやクラムパイ、スイートポテトパイなど大きなパイが100円ほどで買えました。お味もなかなかでしたーーー。
・・・で、讀賣の記事を見ている間にたまたまポニーという文字が飛び込んできて、思い出しました。たしか喫茶の名前はポニーでした。
覚えていらっしゃる方おられませんよね。
ユーザーID:3889390840
メロー
新宿御苑にポニーという喫茶店がありますが、系列店だったりしませんか?
ユーザーID:1233298577
宇田川
一緒の系列かな?また別かな?確かビルの2Fの喫茶、そこは平成何年か…までありました。
ユーザーID:9042300826