アラフォー、看護師で平日日勤のみの正社員をしています
主人と小学生の子供2人の4人暮らしです
結婚当時に弱っている捨て猫を拾い、獣医師に連れていき
そのまま家猫にしました
今では、もう13年ほどになります
その猫が1年前に病気になり、週に1-2回獣医師に通いながら生活していましたが
ついに、1日おきか具合の悪い時は毎日通わなければならなくなりました。
そのため、私は正社員を辞めて、午前か午後のみのパートにして
どちらかで獣医師に通おうと思っています。
現在は、平日に2回実家の父母に通院をお願いしていますが、毎日となったらお願いするのは難しいと思います。
主人は、猫のために正社員をやめるのはどうか・・・と言っています。
でも、余命わずかな猫のために、できることをしてあげたいのです。
パートでも、時給が少し高いので、家のローンも払っていけると思います
必要であれば、日曜などにイレギュラーなアルバイトをしても構いません
猫のために、仕事を辞めるのはおかしいでしょうか?
ユーザーID:8124579296