50代のみさきと申します。
8年前に離婚し実家に戻っていましたが、その2年後に夫が亡くなりました。その後30代半ばの長男が跡取りとなり結婚して2人の子供がいます。長男が跡取りになってすぐは結婚していなかったので炊事などするために家に通っていましたが、息子も何も言わなかったのでそのまま同居していました。
長男が結婚後も私は同居したかったのですがお嫁さんと不仲だったのと、元夫の親族から離婚して籍がないのに住んでるのはおかしいと言われ出ていかざるを得なくなりました。
お恥ずかしい話ですが貯蓄が苦手で貯金が殆ど無く現在働いてはいますが、ギリギリの生活です。籍はないですが、現在は息子が跡取りになり息子の家なのでお嫁さんが了解してくれさえすれば一緒に住みたいです。私もカッとなりお嫁さんにお前の顔など一生見たくない、お前のせいで私の人生滅茶苦茶だ等言ってしまいました。しかし 今は反省していますし、可愛い孫にも会いたいのでどうにかしてお嫁さんを説得して一緒に住みたいです。
息子から言って貰うか、私が直接お嫁さんに話に行こうか迷っています。
どうすればよいかアドバイス願います。
ユーザーID:2706577440