23歳で11ヶ月の息子と2歳の子供をもつ母です。
最近、自分の事、子育てのことに悩んでいます。
初めての投稿なのでちゃんとできてるかわかりませんが…
私は、子供に対して可愛いな。などは思います。
夫も、育児には協力はしてくれてます。
ですが、なにも出来ない事がおおいのです。
1日寝ていて終わり。
子供に対してなにかやろうとしていても出来ない。
ご飯や最低限の事をして終わることが多く、家の中も凄いです。
ゴミ屋敷のような。台所もぐちゃぐちゃ。
そんな中で育てられている我が子が最近可哀想だなと思います。
夫は、片ずけを手伝ってくれたりはしますが
やはり仕事もあり、掃除などは土日にしてくれるのですが
疲れていたりするとどうしてもきちんとはできません。
病院で躁うつ病の判断を過去にされ、アスペルガーのような症状も自分にあるみたいです。
ですが、それに甘えているわけではなく
やろうと思っても気づいたら1日なにもしていなかったりする事が多いです。
外にも基本出ないので、子供を公園などに連れて行ったことも数回と数えるぐらいしかありません。
子供が泣いていても最低限の事だけして終わりな事が多いです。
ぶったり蹴ったりはしないのは当たり前ですが、夫が子供を怒る以外、私は怒ったりもできないです。
最近、夫の母がいきなり実家に来る事があり
たまたま夫が休みの時にきたのでその時に家の惨状、子育ての環境を見られ、夫が色々後から言われたそうです。
その時に私のことを伝えたみたいですが、やはり子育ての環境などに凄く心配をしているようで色々言われています。
このまま子供を育てていけるのかととても不安があります。
今後の子育て、私はどうしてあげたらいいでしょうか?
ですが、このような状態が続いています。
なにかアドバイスや、何処に相談した方がいいよ。
などありましたら教えてください。
ユーザーID:9217586666